User Manual
5
回転
Field Scope上で、仮想音場を表している円の中心から、仮想的なフロントセンター
スピーカーに延びた直線の中央にある点(=コントロールハンドル)をマウスでドラッグ、
またはクリックした状態でカーソルキー [↑] [→]を押すと仮想音場を右回転、カーソル
キー [↓] [←]を押すと左回転できます。
PARAMER VIEWが[EDIT]以外のときは変更できません。
ボタン/VIEW
Field Scope上で仮想スピーカーの表示/非表示を切り替えます。
3
PARAMETER
RADIUS/[RADIUS]ノブ
仮想音場全体の拡大/縮小を行ないます。
Field Rotationウィンドウの数値表示部では、ダブルクリックしてキーボードで入力、またはマウスで上下にドラッグして数値を
変更できます。
Generic Editorウィンドウとコンソールでは、カレントデータに対しては[RADIUS]ノブで、KEY1に対しては[RADI KY1]ノブ
で、KEY2に対しては[RADI KY2]ノブで変更できます。
R.RATIO
仮想音場の縦横比を変更します。
Field Rotationウィンドウの数値表示部では、ダブルクリックしてキーボードで入力、またはマウスで上下にドラッグして数値を
変更できます。
Generic Editorウィンドウとコンソールでは、カレントデータに対しては[R.RATIO]ノブで、KEY1に対しては[RRAT KY1]ノ
ブで、KEY2に対しては[RRAT KY2]ノブで変更できます。
OFFSET
仮想音場の中心点の座標を変更します。
Field Rotationウィンドウの数値表示部では、ダブルクリックしてキーボードで入力、またはマウスで上下にドラッグして数値を
変更できます。
Generic Editorウィンドウおよびコンソールでは、カレントデータに対しては[X OFFSET]ノブと[Y OFFSET]ノブで、KEY1
に対しては[XOFS KY1]ノブと[YOFS KY1]で、KEY2に対しては[XOFS KY2]ノブと[YOFS KY2]で変更できます。
DEGREE
仮想音場の回転角度を変更します。
このパラメーターはPARAMER VIEWが[EDIT]のときだけ有効です。
Field Rotationウィンドウの数値表示部で、ダブルクリックしてキーボードで入力、またはマウスで上下にドラッグして数値を変
更できます。
Generic Editorウィンドウとコンソールでは、[DEGREE]ノブで変更できます。