User Manual

6
4
SOUND SOURCE
音源の位置や向き、指向性に関する設定をします。
横位置表示/[SRC L/R]ノブ
音源の横方向の位置です。
Room ERウィンドウでは、ダブルクリックしてキーボードで数値を入力、またはマウスで上下にドラッグして数値を変更します。
縦位置表示/[SRC F/R]ノブ
音源の縦方向の位置です。
Room ERウィンドウでは、ダブルクリックしてキーボードで数値を入力、またはマウスで上下にドラッグして数値を変更します。
向き表示/[SRC DIR]ノブ
音源の向きです。
Room ERウィンドウでは、ダブルクリックしてキーボードで数値を入力、またはマウスで上下にドラッグして数値を変更します。
DIRECTION MODE/[SRC MODE]ノブ
音源を移動させたときの向きに関するモードです。
ボタン/MANUAL ....... 音源が移動しても向きが変わらないモードです。
ボタン/LIS ................... 音源が常にリスナーの方を向くモードです。
ボタン/FORWARD .... 音源が進行方向を向くモードです。
DIRECT.CHARACTER/[SRC TYPE]ノブ
音源の指向性に関するモードです。
ボタン/OMNI............... 全方位性で指向性を持たないモードです。
ボタン/WIDE ............... 広い指向性を持つモードです。
ボタン/NARROW....... 狭い指向性を持つモードです。
5
LISTENER
リスナーの位置や向きに関する設定をします。
横位置表示/[LIS L/R]ノブ
リスナーの横方向の位置です。
Room ERウィンドウでは、ダブルクリックしてキーボードで数値を入力、またはマウスで上下にドラッグして数値を変更します。
縦位置表示/[LIS F/R]ノブ
リスナーの縦方向の位置です。
Room ERウィンドウでは、ダブルクリックしてキーボードで数値を入力、またはマウスで上下にドラッグして数値を変更します。
向き表示/[LIS DIR]ノブ
リスナーの向きです。
Room ERウィンドウでは、ダブルクリックしてキーボードで数値を入力、またはマウスで上下にドラッグして数値を変更します。
DIRECTION MODE/[LIS MODE]ノブ
リスナーを移動させたときの向きに関するモードです。
ボタン/MANUAL ....... リスナーが移動しても向きが変わらないモードです。
ボタン/SRC ................. リスナーが常に音源の方を向くモードです。
ボタン/FORWARD .... リスナーが進行方向を向くモードです。