User Manual

2
Room ERのインストール
Room ERのインストール方法については「Add-On Effectsインストールガイド」をご参照ください。
Room ERの使用方法
Room ERは他のエフェクトと同様に、コンソールやStudio Managerでリコールしたり、エディットしたりして使用します。
操作の大まかな流れは次のとおりです。
1
内蔵エフェクトプロセッサーを選択する。
2
選択したエフェクトプロセッサーへ入出力をパッチする。
3
エフェクトライブラリー画面を表示する。
4
Room ERを選択し、リコールする。
n
リコールした瞬間、すべてのエフェクトプロセッサーの出力が一時的にミュートされます。
5
エフェクトエディット画面を表示する。
6
パラメーターを設定する(各パラメーターについての説明は「各部の名称と機能」を参照)。
具体的なRoom ERのリコール/エディット方法は、お使いのコンソールによって異なります。
詳しくは、お使いのコンソールに付属の取扱説明書をご参照ください。
Studio Managerでのパラメーターのエディット
Studio Managerでは、エディットできるパラメーターがRoom ERウィンドウとGeneric Editorウィンドウの2つのウィンドウに
分かれています。
基本的に、Room ERウィンドウはRoom ER固有のパラメーターを操作するために、Generic Editorウィンドウは他のエフェクトと
共通のパラメーターを操作するために使用します。
Generic Editorウィンドウについての詳細はお使いのコンソールのStudio Manager取扱説明書をご参照ください。
Studio Manager Generic Editorウィンドウ