User Manual

Studio Manager V2 02R96 Editor 取扱説明書
31
索 引
基本操作ウィンドウ
ショートカット
Re-synchronize
........................... 6
ROUTING セクション
.................. 15
S
SAVE AS ボタン
........................ 20
SAVE ボタン
............................. 20
Selected Channel ウィンドウ
....... 14
SELECT ボタン
............ 9、11、12、13
SOLO ボタン
........................ 11、12
SOURCE パラメーター
................ 10
STEREO ページ
......................... 28
STEREO ボタン
.................... 10、12
STORE ボタン
........................... 20
Studio Manager の起動
................. 2
Studio Manager の終了
................. 3
Studio Manager の設定
................. 2
Studio Manager の同期
................. 5
Surround Editor ウィンドウ
.......... 26
Surround Mode
........................... 5
SURROUND MODE パラメーター
.26
Synchronization
........................... 6
Synchronize
................................ 5
System Setup
............................. 4
T
Timecode Counter ウィンドウ
...... 27
TITLE
...................................... 20
To Hardware
............................... 5
TO STEREO セクション
.............. 16
Total Recall
................................ 5
U
Undo
......................................... 7
Undo/Redo の例外
....................... 7
UNDO ボタン
............................ 20
User Assignable Layer
........... 13、19
USER DEFINED
........................ 13
V
View メニュー
............................ 10
W
Window Control from Console
........ 4
Workspace セクション
.................. 2
Y
Y56K カード
............................... 6
YAMAHA プロオーディオホームページ
1
アウトプットチャンネル
.............. 12
インサートアウトパッチベイ
........ 23
インサートインパッチベイ
........... 23
インプットチャンネル
............10、14
ウィンドウ
..................................9
Effect Editor
.......................... 27
Layer
................................... 10
Library
................................. 19
Master
................................... 9
Meter
.................................. 28
Patch Editor
.......................... 21
Selected Channel
.................. 14
Surround Editor
..................... 26
Timecode Counter
................. 27
ウェット信号
............................. 28
エディターの設定
......................... 4
エフェクトパラメーターセクション
..................................... 28
エフェクトプロセッサー1
............ 24
エフェクトプロセッサー2 4
...... 24
エフェクトプロセッサー選択ボタン
27
エフェクト選択セクション
........... 27
オフラインエディット
................... 6
拡張子
........................................ 6
ゲートオープン / クローズインジケー
ター
.............................. 10
ゲートスレッショルド
................. 10
コンソールのセットアップ
.............5
コンプレッサー曲線
...............10、12
サラウンドパングラフ
................. 26
サラウンドパンポジション
........... 26
シーンナンバーディスプレイ
........... 9
システムのセットアップ
................ 4
ショートカット
.......................... 29
ステレオアウト
.......................... 18
セッション
開く
......................................6
作成
...................................... 6
保存
...................................... 6
名前を付けて保存
..................... 6
セットアップ画面
......................... 4
ダイレクトアウトパラメーター
...... 10
チャンネル ID
............21、22、23、25
チャンネルのショートネーム
....11、12
チャンネルフェーダー
...... 11、12、13
チャンネルメーター
...............11、12
チャンネル選択セクション
............26
チャンネル番号
............... 11、12、13
通信ポ−ト保護
............................ 6
ディレイパラメーター
............11、12
ドライ信号
................................ 28
バスアウト
................................ 16
パッチベイ
..................... 21、22、25
バランスセクション
.................... 18
パン /AUX センドディスプレイ
...... 11
パンコントロール
....................... 11
ファイル名
................................ 20
フェーダー値
...............9、11、12、13
ポートネーム
.............21、22、23、25
ポ−ト保護
.................................. 6
ホストウィンドウ
......................... 3
マスターフェーダー
...................... 9
メーター
................................9、27
ライブラリー
Channel
............................... 19
Compressor
..........................19
Effect
................................... 19
Equalizer
..............................19
Gate
.................................... 19