User Manual
Studio Manager V2 02R96 Editor 取扱説明書
19
ウィンドウ 基本操作
ショートカット
索 引
リモートチャンネル
ターゲットがUserAssignable Layerの場合アサインされているチャンネルの画像が表示されます。これ
らの詳細については、インプットチャンネル(10ページ)やアウトプットチャンネル(12ページ)をご参照
ください。また、Group Master Fader がアサインされている場合は、[AUTO] [SOLO] [ON] の各ボタン
とフェーダーだけが表示されます。
Libraryウィンドウ
Library ウィンドウでは、シーンとライブラリーの管理が行なえます。シーンとライブラリーはライブラ
リーファイルとしてコンピューターのディスクに保存できます。
このウィンドウを開くには、[Windows]メニューから[Library]を選択します。このウィンドウは9ページ
あり、上部にあるタブをクリックするか、次の操作でページを選択します。
Libraryウィンドウのレイアウトはどのページでも同じです(以下はScene Memoryページの例です)。
Libraryウィンドウは2つのセクションから構成されています。左側のセクションには、現在編集中のライ
ブラリーファイルの状態を表示します。これをFILEセクションと呼びます。右側のセクションには、本体
のライブラリーの状態を表示します。これをINTERNAL DATAセクションと呼びます。
リスト内の項目(メモリー)をドラッグすると、コピーやソートができます。同一セクション内の場合、番
号の上にドロップするとコピー、番号と番号の間にドロップするとソートとして動作します。メモリー
の入れ替えは、<Shift> キーを押しながらドラッグします。いずれの場合も移動先のメモリーは上書きさ
れます。メモリーのタイトルを変更するには、タイトルをクリックしてタイプします。
ページ 操作
Channel Library
Selected Channel ウィンドウの[LIBRARY]ボタンをクリック
Gate Library
Compressor Library
Equalizer Library
Input Patch Library
Patch Editor ウィンドウの[LIBRARY]ボタンをクリック
Output Patch Library
Effect Library Effect Editor ウィンドウの[LIBRARY]ボタンをクリック
A
F
B C D E
G H IL M
J
K
N
O
P