User Manual

Studio Manager V2 02R96 Editor 取扱説明書
18
ウィンド 基本操作
ショートカット
索 引
ステレオアウト
A
CHANNEL SELECTセクション
チャンネル選択は、チャンネル ID をクリックして表示されるリストから選択するか、左右矢印のチャン
ネル選択ボタンをクリックします。チャンネル ID の下にはチャンネルのロングネームも表示されます。
[LIBRARY]ボタンをクリックするとChannel Libraryウィンドウが開きます。
B
EQUALIZERセクション
ステレオアウトのイコライザーコントロールとグラフがあります。これはインプットチャンネルのイコ
ライザーセクションと同じです。詳細は15ページの「EQUALIZERセクションをご参照ください。
C
DELAYセクション
ステレオアウトのディレイコントロールがあります。回転ノブでディレイタイムを設定し、[ON]ボタン
でディレイ機能をオン/オフします。
D
バランス/レベルセクション
ステレオアウトのバランスコントロール、[AUTO]/[ONタン、ャンネルフェーダーがあります。
フェーダーの右側に信号レベルを表わすメーターが、下に現在のフェーダーの値が表示されます。
E
INSERTセクション
ステレオアウトのインサートパラメーターがあります。[ON]ボタンでインサートをオン / オフします。
OUT/IN ラメーターでインサートアウトの送り先、インサートインのソースをそれぞれ選択し、
POSITIONパラメーターでインサートのチャンネル信号経路内での位置を指定します。
F
COMPRESSORセクション
選択中のステレオアウトのコンプレッサーコントロールとグラフがありますインプットチャンネルのコ
ンプレッサーセクションと同じですが、[LINKボタンはありません。詳細は 15 ページの「C OMPRESSOR
セクション」をご参照ください。
G
FADER GROUP/MUTE GROUPセクション
ステレオアウトのフェーダー、ミュートの各グループ機能があります。[FADER GROUP]ボタンでチャ
ンネルをフェーダーグループに追加し、[MUTE GROUP]ボタンでチャンネルをミュートグループに追
加します。
ACB D
E F G