User Manual
Studio Manager V2 02R96 Editor 取扱説明書
17
ウィンドウ 基本操作
ショートカット
索 引
AUXセンド
A
CHANNEL SELECTセクション
チャンネル選択は、チャンネル ID をクリックして表示されるリストから選択するか、左右矢印のチャン
ネル選択ボタンをクリックします。チャンネル ID の下にはチャンネルのロングネームも表示されます。
[LIBRARY]ボタンをクリックするとChannel Libraryウィンドウが開きます。
B
EQUALIZERセクション
選択中のAUXセンドのイコライザーコントロールとグラフがあります。これはインプットチャンネルの
イコライザーセクションと同じです。詳細は15ページの「EQUALIZERセクション」をご参照ください。
C
DELAYセクション
選択中のAUXセンドのディレイコントロールがあります。回転ノブでディレイタイムを設定し、[ON]ボ
タンでディレイ機能をオン/オフします。
D
AUXセンドレベルセクション
選択中のAUX センドの[AUTO]/[SOLO]/[ON]ボタンとチャンネルフェーダーがあります。フェーダー
の右側に信号レベルを表わすメーターが、下に現在のフェーダーの値が表示されます。
E
INSERTセクション
選択中のAUXセンドのインサートパラメーターがあります。[ON]ボタンでインサートをオン/オフしま
す。OUT/IN パラメーターでインサートアウトの送り先、インサートインのソースをそれぞれ選択し、
POSITIONパラメーターでインサートのチャンネル信号経路内での位置を指定します。
F
COMPRESSORセクション
選択中のAUXセンドのコンプレッサーコントロールとグラフがあります。インプットチャンネルのコン
プレッサーセクションと同じです。詳細は15ページの「COMPRESSORセクション」をご参照ください。
G
PAIR/FADER GROUP/MUTE GROUPセクション
選択中の AUX センドのペア、フェーダー、ミュートの各グループ機能があります。ハートの
マークをクリックしてチャンネルのペアを組んだり解除したりします。また[F ADER
GROUP]ボタンでチャンネルをフェーダーグループに追加し、[MUTE GROUP]ボタンで
チャンネルをミュートグループに追加します。
ACB D
E F G