User Manual

Studio Manager V2 02R96 Editor 取扱説明書
10
ウィンド 基本操作
ショートカット
索 引
Layerウィンドウ
02R96 EditorLayerウィンドウには24 のチャンネルモジュールがあります。Layerウィンドウの表示は
MasterウィンドウのLAYERボタンで切り替えられます。
このウィンドウを開くには、[Windows]メニューから[Layer]を選択します。
インプットチャンネル
Masterウィンドウの[Layer]ボタンで[1-24]、[25-48]、[MASTER]のどれかを選択す
ると、インプットチャンネルが表示されます。
A
SOURCEパラメーター
このパラメーターをクリックして表示されるリストからインプットソースを選択
します。
B
ルーティングボタン
インプットチャンネル信号をバスアウトへ送ります。
C
[STEREO]ボタン
インプットチャンネル信号をステレオアウトへ送ります。
D
[DIRECT]ボタン
ダイレクトアウトへ送られるインプットチャンネル信号をオン/オフします。
E
ダイレクトアウトパラメーター
このパラメーターをクリックして表示されるリストから、ダイレクトアウトの送
り先を選択します。
F
[PHASE]ボタン
チャンネル信号の位相を反転させます。
G
[INSERT]ボタン
インプットチャンネルインサートをオン/オフします。
H
[GATE]ボタン
インプットチャンネルのゲートをオン/オフします。
I
ゲートオープン/クローズインジケーター
ゲートがオープンか(緑)クローズか(赤)を表示します。
J
ゲートスレッショルド
ゲートのスレッショルド設定を表示します。スレッショルド値はドラッグして設
定します。
K
[COMP]ボタン
インプットチャンネルのコンプレッサーをオン/オフします。
L
コンプレッサー曲線
コンプレッサーの曲線を表示します。
M
[EQ]ボタン
インプットチャンネルのイコライザーをオン/オフします。
N
EQ曲線
イコライザーの曲線を表示します。曲線をドラッグすると設定変更ができます。
O
[DELAY]ボタン
インプットチャンネルのディレイ機能をオン/オフします。
ノート
[View]メニューを使って、チャンネルストリップの表示を部分的にオン/オフできます。
Layer ウィンドウは複数開くことができます。2つ目以降のウィンドウのタイトルには [Locked]と表示
されます。[Locked]と表示されているウィンドウには、本体やMasterウィンドウで行なったレイヤ−変
が反映されませこのウィンドウのレイヤーを変更するにはウィンドウを右クリック
(<control>+クリック)して、[Layer]の項目から選択します。
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O