User Manual

ライブラリー
145
02R96 Version 2―取扱説明書
第13章 ライブラリー
ライブラリーについて
02R96には10種類のライブラリーがあり、それぞれにオートミックス、エフェクト、チャン
ネル、インプットパッチ、アウトプットパッチ、バス→ステレオ、ゲート、コンプ、EQサラウ
ンドモニターのデータをストアできます。
ライブラリーデータはMIDIバルクダンプ(198ページ参照)を使い、MIDIデータファイラー
などの外部MIDI機器にバックアップできます。
ライブラリーの基本操作
ライブラリー機能はどのライブラリーでもほぼ共通です。ここでまとめて説明します。
1 次ページ以降に説明するように、任意のライブラリーページを表示させます。
ここではINPUT PATCH LIBRARYページを例に挙げます。
2 パラメーターホイールまたは[INC]/[DEC]ボタンでメモリーを選択します。
点線の枠内にあるメモリーが選択されます。
3 カーソルキーで以下のページ画面ボタンを選択します。
TITLE EDIT選択メモリーのタイトルエディトは、このボタンを選択して[ENTER]キーを
押します。TITLE EDITウインドウが表示されるので、タイトルを変更し[OK]ボタンを押し
ます。詳細は、45ページの「TITLE EDITウインドウ」をご参照ください。
RECALL 選択メモリーの内容をリコールするには、このボタンを選択して[ENTER]キー
を押します。235ページの「Recall Confirmation(リコール確認)プリファレンス設定がオ
ンになっていると、リコールする前に確認のウインドウが表示されます。
STORE選択メモリーに設定をストアするには、このボタンを選択して[ENTER]キーを押
します。TITLE EDITウインドウが表示されるので、タイトルを入力し[OK]ボタンを押しま
す。詳細は、45ページの「TITLE EDITウインドウ」をご参照ください。TITLE EDITウインド
ウを表示させたくない場合は、234ページの「Store Confirmation(ストア確認)プリファ
レンス設定をオフにします。
CLEAR選択メモリーの内容とタイトルを削除するには、このボタンを選択して[ENTER]
キーを押します。削除する前に確認のウインドウが表示されます。
読み出し専用のプリセットメモリーには「Rというアイコンが名前の横に表示されており、
ストア、クリア、タイトルのエディットはできません。
空のメモリーには「No Data!」というタイトルが付いています。No.「0」のメモリーは読み出
し専用で、設定を初期値に戻すときにリコールします。