User Manual
6
K TIME CODE IN
外部機器からアナログ入力のSM PT Eタイムコード
(LT C )を受信するバランスのX LR 3-31タイプ端子で
す。定格入力レベルは− 10dB で、ピンの配置は次の
通りで す。
1=グランド、2=ホット、3=コールド
L CONSOLE I/O 12
コントロールサーフェスC S1D のD IG ITA LI/O
C O N SO L E 端子と接続し、マルチチャンネルのデジ
タルオーディオ 信 号を やり取りする端 子 で す 。接続に
はヤマハ純正のハーフピッチ68ピンケーブルのみを
ご使用ください。
M CASCADE INOUT
2台のD SP1D /D SP1D -EX をカスケード接続し、マル
チチャンネルのデジタルオーディオ 信 号をやり取りす
る端子です。ヤマハ純正のハーフピッチ68ピンケー
ブルを使って、C A SC A D EIN 端子とC A SC A D E
O U T端子同士を接続してください。
この端子は現在のソフトウェア バ ージョンでは動作し
ていません。将来の拡張のために用意されています。
Ω
Ω
Ω
Ω
Ω
N OUTPUT 1~6
アナログアウトプットユ ニットA O 8シリーズや、デジタ
ルI/O ユニットD IO 8のIN PU T端子と接続し、D SP1D
/D SP1D -EX からマルチチャンネルのデジタルオー
ディオ信号を出力するための端子です。接続にはヤ
マハ純正のハーフピッチ68ピンケーブルのみをご使
用ください。
O INPUT 1~10
アナログインプットユ ニットA I8シリーズや、デジタルI/
O ユニットD IO 8のO U TPU T 端子と接続し、D SP1D /
D SP1D -EX にマルチチャンネルのデジタルオーディ
オ信号を入力するための端子です。接続にはヤマハ
純正のハーフピッチ68ピンケーブルのみをご使用く
ださい。
P
感電防止のため、電源プラグをコンセントに 挿 入 す る
前に確実に大地アースを施してください。
本機には3芯電源コードを 付 属し て います 。この場合
にはコンセント側のアース端 子が大地と接地されて
いれば上記と同じ効果があります。
ハムや雑音防止のためにも有効です。