User Manual
JP
206 207
1. 測定アパーチャーを取り外すには、矢印がi1Pro装置の「ロック解除」
マーク を指すまで時計方向に回してください。
2. 装置から測定アパーチャーを取り外します。 オプチクスには触れないで
ください。
3. 保護ガラスのスライダーを測定アパーチャーのからスライドして取り
外します。
4. 保護ガラスおよび測定アパーチャーの内側をイソプロピルアルコー
ルを付けた柔らかい布で拭いてください。
5. 保護ガラスのスライダーを測定アパーチャーにセットします。スライ
ダーが元の位置にカチッと音がするまではめ込みます。
6. 矢印がi1Pro装置の「ロック解除」マーク を指す位置で、測定アパ
ーチャーを再度取り付けます。
7. 測定アパーチャーをロックするには、矢印がi1Pro装 置 の「 ロ ッ ク 」マ
ーク を指すまで反時計方向に回してください。
• 白色基準板のセラミックタイルは常にきれいな状態で保管してくださ
い。必要であれば、白色基準板のセラミックタイルをイソプロピルアルコ
ールを付けた柔らかい布で拭いてください。
i1Proの測定性能を維持するには、使用上のルールを守り、測定の性能に重
要となる部品を定期的に清掃することが重要です。
• i1Pro装置は機械的振動に敏感です。輸送の際には、i1Proへの損害を防ぐ
ために必ず元の箱に入れ直してから発送してください。
• i1Pro装置を油で汚れたりほこりの多い環境で保存・使用しないでくださ
い。i1Proを35℃以上または10℃以下の温度環境で使用しないでくださ
い。i1Proを50℃以上または-10℃以下の温度環境で保存しないでくださ
い。プラスチックの装置本体の清掃は、必要に応じて中性洗剤の入った
水で濡らした布で拭いてください。
• i1Pro装置の測定アパーチャーの保護ガラスは、時間が経つと汚くなりま
す。定期的に保護ガラスを取り外して清掃してください。測定アパーチャ
ーの内側も清掃することができます。
メンテナンス