User manual
Table Of Contents
- Contents/Sommaire/Contenido/目次/Inhalt
- Owner’s Manual
- Manuel d’utilisation
- Manual de usuario
- Características principales
- Especificaciones
- Nombres y funciones de las partes
- Configuración
- Seleccionar un programa
- Guardar un programa
- Uso del afinador
- Restablecer los ajustes predeterminados de fábrica
- Conexión a un ordenador, a una tablet, etc.
- Acerca de los modelos de amplificador y los tipos de efectos
- 取扱説明書
- Bedienungsanleitung
- KBM-A1 Declaration of Conformity
- KBM-1 Declaration of Conformity
37
チューナーを使う
内蔵のチューナー機能を使って、INPUT端子に接続
したギターをチューニングすることができます。
レ ギ ュ ラ ー ・ チ ュ ー ニ ン グ・モ ー ド
1.
TAPボタンを1秒程度押し続けま
す。
チューナー機能がオンになり、
TAP/TUNERLED(赤)が点灯し
ます。
チューナー機能がオンのときは、FX2がバ
イパスされます。
2.
ギターを単 音で鳴らします。
他の弦が鳴らないように注意して弾いてくださ
い。
3.
BANK、USERPROGRAMSLED(1 ~ 4)の 5
つのLEDの内、弾いた弦に対応するLEDが点灯
するように大まかにチューニングします。
4.
TAP/TUNERLEDの表示を見ながらギターを
正確にチューニングします 。
高い方にずれているとき
少し高い方にずれているとき
チュー ニングが合っているとき
少し低い方にずれているとき
低い方にずれているとき
5.
T A P ボタンを押すと、チューナー機能がオフになりま
す。(LED消灯)
ハーフ・ダウン・チューニング・モード
チ ュ ー ナ ー 機 能 を オ ン に す る と き に 、T A P ボ タ ン を 2
秒以上押し続けるとTAP/TUNER LED(赤)が点滅
し て ハ ー フ・ダ ウ ン・チ ュ ー ニ ン グ・モ ー ド と な り 、す べ て
の弦を標準より半音下げてチューニングすることがで
きます。
このモードでは、6 弦~ 1 弦がそれぞれ E
♭
、A
♭
、D
♭
、G
♭
、
B
♭
、E
♭
のとき、チューニングが合っているものとして表
示されます。
その他の操作方法、表示方法は通常のチューナー機
能と同様です。
工場出荷時の状態に戻すには
本機のすべての設定を工場出荷時の状態に初期化する方法
を説明します。
この操作を完了すると、USERPROGRAMSに保存して
あったプログラムや、
ToneRoom
から 登 録した オ ー ディオ
用イコライザーの設定、ペアリングした Bluetooth機器の情
報など、すべての設定が初期化されます。
この操作を行った場合は、ペアリング相手のBluetooth機器
側でも本機の情報を削除してください。再び接続するには
再度ペアリングを行う必要があります。
1.
電 源を切ります。
2.
USER PROGRAMS 1、USER PROGRAMS 4の2
つのボタンを押しながら電源を入れます。BANK LED
とUSERPROGRAMSLEDが点滅し始めたら、押して
いたボタンを離します。
Tip
初期化の作業を中止するときは、ここでTAPボタン
を押すか、約15秒間、次の操作を行わないと初期
化せずに、通常の動作に切り替わります。
3.
BANK/MANUALボタンをLEDの点滅が点灯に変わる
ま で( 2 秒 以 上 )押 し 続 け ま す 。
初期化が始まり、BANK LEDとUSER PROGRAMS
LEDが点滅から点灯に変わります。1~ 2秒ほどで初期
化が完了し、通常の動作に切り替わります。
初期化中は、絶対に電源を切らないでください。
コンピューターやタブレットなどを接続する
Tip
各ドライ バ ー やソフトウェアは、VOXウェブ サイト(www.
voxamps.com)から最新版をダウンロードしてお使いください。
USB で外部機器と接続する
市販のUSBケーブルでコンピューター、タブレット、スマート
フォンなどと接続して、本機をUSBオーディオ・インターフェ
イ ス と し て 使 用 し た り 、エ デ ィ タ ー / ラ イ ブ ラ リ ア ン・ソ フ ト ウ ェ
ア「ToneRoom」でプログラムの管理やアンプ/エフェクトの
詳細な調節をすることができます。
iOS機器(iPad、iPhone)と接続するには、Lightning-
USBカメラ・アダプター(Apple社製)等の市販のアダプ
ターが必要です。
Android機器と接続するには、市販の USBOntheGo(OTG)
コネクターが必要となる場合があります。また、Android 機器で
ToneRoomを使用するにはAndroid6.0以降が必要です。
AUXIN端子への入力音は、USB端子には出力されません。
Tip
USBで接続したWindows/MacでTone Roomを使用する
には、VOXUSB-MIDIDriverをインストールしてください。
Tip
USBオーディオ機能は各OSの標準ドライバーで動作しま
すが、Windowsの場合はVOX2chAudioDriverをイン
ストールしてASIOドライバー対応のアプリケーションを使
用すると、遅延の少ない録音/再生が可能です。