User Guide
Table Of Contents
36
F
Full (いっぱい)
スクリーンを満たすために入力画像を拡大/縮小するアスペクト比の設
定。
Full Color Control (フルカラーコントロール)
特定のゲーム用途に合わせてRGBカラーを調整する設定。 ゲーム設定
→カスタム1 / 2/3モードまたは表示サブメニューで調整できます。
G
Gaming Hotkey (ゲームホットキー)
ゲーマーが好みの色設定を選択できるクイックアクセスメニュー。ゲー
マーに各ゲームシナリオに適応する機能を提供します。
Game Mode Select (ゲームモード選択)
ユーザーがゲームのホットキーメニューの外でゲームモードを選択でき
るサブメニュー。
Gaming Lite (ゲームライト)
ゲームモードViewSonicは、競争の激しいゲームのためのゲームプレイ
を最適化し、モニターの負荷と消費電力を削減し、長期的なパフォーマ
ンスを改善します。
Gaming Settings (ゲームの設定)
プリキャリブレーションされたFPS、RTS、MOBAのゲーム設定を含む
ゲーム指向のOSDデザインを統合することで、各モードは機能的にカス
タマイズされ、色と技術の最高のブレンドを実現します。 ゲームモー
ドにアクセスするには、メインメニューの設定を開き、 'ViewMode'に
行き、 'Game'を選択し、そこから 'GAMER'設定を変更します。
GAMMA(ガンマ)
モニターのグレースケールレベルの輝度を手動で調整できます。5つの
選択肢が存在します: 1.8、2.0、2.2、2.4、2.6です。
H
HUE(色調)
各色(red (赤)、green (緑)、blue (青)、cyan (シアン)、magenta (マゼ
ンダ)、yellow (黄))の色相を調整します。