User Guide
28
G
Game Mode(
ゲームモード
)
事前に較正済みのFPS、RTS、MOBAゲーム設定など、ゲームに特化した
OSDデザインを備えています。各モードは、色と技術を最良の状態で融合
させるゲーム内テストや調整を利用して、機能的にカスタマイズされて
います。
Gamma(
ガンマ調整
)
モニターのグレイスケールレベルの輝度レベルを手動で調整できま
す。3つのレベルを選択できます: 1.8、2.2、お よ び 2.6。
I
Informa�on( インフォメーション )
コンピュータのグラフィックカードから送られる入力信号、LCDモデル番
号、シリアル番号、ViewSonic®ウェブ サ イトURLを表示します。グ ラフィック
カードの解像度とリフレッシュレートを変更したい場合は、グラフィックカ
ードのユーザーガイドを参照してください。
注意事項 例えば、VESA 1024 x 768 @ 60Hzは、解像度が1024 x 768
で 、リ フ レ ッ シ ュ レ ー ト が 60Hzであることを意味します。
Input Select(入力選択)
ご使用のディスプレイで利用可能な各種入力オプションを切り替えます。
L
Low Input Lag(低入力遅延)
ViewSonic® では、モニター処理減力を活用して信号遅延を軽減する低入
力遅延を選択できます。「低入力遅延」サブメニューでは、オプションの中
から使用目的に合う適切な速度を選択できます。
M
Manual Image Adjust(マニュアル画像調整)
マニュアル画像調整メニューを表示すると、 様々な画面調整を行うことが
できます。
Memory Recall(メモリーリセット)
ディスプレイが本マニュアルの「仕様」に記載されている工場出荷時のプ
リセットタイミングモードで動作している場合、工場出荷時の設定に調整
を戻します。
注意事項 (例外)この操作が『言語選択』または『電源ロック設定』で
実行された変更に影響を与えることはありません。
O
Overscan(オーバースキャン)
このオプションを有効にすると、 アスペクト比を変更せずに画面サイズ
に合わせて画面を引き延ばします。