Quick Start Guide

6 NuQ-AN Series
イッ
7
フルレン ーフ 関数
学び 学び
8 つのフィルターすべてが設定された後、
フィードバック周波数を検索して設定を
ロックする自動手順。
警告!
この間、耳の保護具を使用してくださ
い 手順。フィードバック信号は システ
ムの最大レベルに近づき、 難聴の原因と
なる可能性があります!
リセット リセット
すべてのフィルターをリセットします。
設定
(ページ 1)
入力
入力 入力
オーディオ入力ソースを選択でき
ます。ローカル (アナログ入力) または
ULTRANET (P16 モニタリングシステムまた
ULTRANET 経由の M32 オーディオなど)
から選択します。
音量 音量
入力ゲインを調整します。 + 10 dB から
-30 dB の範囲の ULTRANET デジタル入力を使
用。 0 dB から -∞dB までのアナログ入力。
感度 感度
アナログソースを使用する場合の最大出
力の入力感度を調整します。通常の動作
では + 4 dBu、高レベル入力では + 14 dBu
です。
位置
スピーカーをポールマウントスタンド
(フルレンジ)または床 (サブウーファー)
に配置する場合
スピーカーを壁の上または隣に配置する
ため (固定設置)。あるいは、モニタース
ピーカー (ウェッジ) として。
シーリング
-
スピーカーを天井の隣の壁に配置する場
合 (固定設置)
コーナー コーナー
スピーカーを天井の隣の隅に配置するた
め (固定設置)。スピーカーをコーナーに
配置する場合 (サブウーファー)
スクリーンショット
の更新
遅れ
遅れ 遅れ
遅延の量を調整します (最大 300 ミリ秒 =
103.08 m または 338.19 フィート)。
単位 単位
ミリ秒、メートル、フィートの間のセレ
クター。
リミッタ
制限 制限
入力信号のリミッターしきい値を調整し
ます (OFF から -30 dB まで)。このしきい値
調整により、ラウドスピーカーシステム
の定格最大出力を下回る最大出力電力を
設定できます。
設定
(ページ 2 )
バージョン バージョン
インストールされているファームウェア
のバージョンを表示します。
LOAD
1. - 20. 1. - 20.
エンコーダーを回して目的のペセットの
番号を選択してから、ENTER ボタンまたは
エンコーダーのいずれかを選択します。
確認を求められたら、エンコーダーをも
う一度押すか、終了して中止します。
SAVE
1. - 20. 1. - 20.
プリセットを保存するには、それぞれの
プリセットスロットを選択し、ENTER また
はエンコーダーを押します。
フルレン ーフ 関数
サブメニュー
プリセットを保存 プリセットを保存
エンコーダーで文字を選択し、を押して
各文字を確認することにより、プリセ
ットに名前を付けます。終了したら、
ENTER ボタンを押してプリセットを保存
します。
設定
対比 対比
LCD パネルのコントラストを調整し
ます。デフォルトのコントラスト値は 15
です。
画面 画面
オン: LCD スクリーンセーバー(デフォ
ルト)は、約 30 秒後に自動的にオンにな
ります。 2 分。
オフ: LCD は約 30 秒後に自動的にオフにな
ります。5 分。
ロゴ ロゴ
OFF: フロントパネルのロゴ照明を無効に
します。オン: フロントパネルのロゴ照
明をアクティブにします。 LIMIT: リミッ
ターがアクティブになるとロゴが点灯し
ます。
Sub Menu
ロック ロック
デバイスをロックし、エンコーダーでパ
スワード文字を選択し、を押して各文字
を確認することにより、パスワードを作
成します。終了したら、ENTER ボタンを押
します。パスワードを入力するか、適切
なリモートソフトウェアを実行している
PC USB 経由でユニットを接続して、デ
バイスのロックを解除します。ソフトウ
ェア パスワードは必要ありません。
警告 警告
過熱した場合、LCD 画面にアラートが表示
され、ユニットが冷えるまでアンプがシ
ャットダウンします。
LCD フィ
ラメー フォルト ことをユ るよう ラメー
タのキストが ストります。として、クリョッ NuQ-AN ォル EQ
とき EQ してす。
このイン イン DSP メニレベルのみ発し、プレベルの SETUP ニュー 2 ページ目の LOAD SAVE 、お
SETUPブセションを除くての DSP 関連機能で機能ます