User's Guide
メール
5
5-14
t
以下の情報を入力し、「次へ」をタップ
する
名前
メールアカウントの利用
者の名前(任意の名前)
を入力します。
アカウント
の表示名
メールアカウント名(任
意の名前)を入力します。
y
以下の情報を入力し、「次へ」をタップ
する
受信メール
サーバー
受信メールサーバー名
(
POP
/
IMAP
)を入力し
ます。
アカウント
の種類
受信メールサーバーを
「
POP3
」/「
IMAP4
」から
選択します。
u
以下の情報を入力し、「次へ」をタップ
する
受信サーバーとは異なるプロバイダの送
信サーバーを設定することができます。
ユーザー名
プロバイダや社内システ
ム管理者から提供された
ユーザー名(またはユー
ザー
ID
)を入力します。
パスワード
プロバイダや社内システ
ム管理者から提供された
パスワードを入力します。
パスワード
の保存
メールサーバーにアクセ
スするたびにパスワード
を入力したくない場合
に、チェックを付けます。
i
以下の情報を入力し、「次へ」をタップ
する
送信(
SMTP
)
メールサーバー
送信メールサーバー名
(
SMTP
)を入力します。
送信サーバー
で認証を要求
する
プロバイダや社内シス
テム管理者から指定が
ある場合のみチェック
を付けます。
送信電子メー
ルに同じ名前
とパスワード
を使用する
「送信サーバーで認証を
要求する」にチェック
を付けた場合のみ設定
できます。
サーバーの詳
細設定
サーバーに関する詳細
設定を行います。
o
以下の情報を設定する
自動送受信
設定した時間間隔で受信
メールサーバーに新しい
メールが到着しているか
どうかを確認します。
すべてのダ
ウンロード
の設定を確
認する
過去何日分のメールをダ
ウンロードするか(「メッ
セージのダウンロード」)
を設定します。
「詳細設定」をタップする
と、メール送信時に「送信」
をタップしたとき、すぐ
にメールの送受信を実行
するか(「
[
送信
]
をクリッ
クしたとき送受信を実行
する」)など、メールの送
受信に関する詳細設定を
行うことができます。
「次へ」をタップすると、
メッセージの形式やダウ
ンロード制限の設定を行
うことができます。
!0
「完了」をタップする
設定した内容で受信サーバーに接続し、
メールのダウンロードを行う場合は、
「はい」をタップします。
電池の減りを防ぐため、
oの「自動送
受信」の時間間隔をあまり短く設定し
ないことをおすすめします。
oで「自動送受信」を「手動実行」以
外に設定した場合、メッセージを確認
するたびにインターネットに接続する
ため、通信料が高額になることがあり
ますのでご注意ください。
•
•
電子メールアカウントの設定