User's Guide

メール
5
5-11
フォルダの表示
受信ボックスでは、相手や内容などによって
フォルダに分類したり、アドレスや件名をも
とに自動的にメールを振り分けたりすること
ができます。
q
フォルダ一覧画面で「受信ボックス」
をタップする
w
フォルダを選択し、「メニュー」
「フォルダ表示」
受信ボックスフォルダ一覧画面が表示
されます。
フォルダを追加する
q
受信ボックスフォルダ一覧画面で
「フォルダ作成」をタップする
フォルダが作成されます。
フォルダの名前を変更する
q
受信ボックスフォルダ一覧画面で
フォルダを選択する
w
「メニュー」「名前の変更」
e
名前を入力し、
OK
をタップする
「一般フォルダ」「迷惑メール」フォル
ダの名前は変更できません。
自動振り分けを設定する
受信時にあらかじめ設定した条件で、指定し
たフォルダにメールを自動的に振り分けるこ
とができます。
q
受信ボックスフォルダ一覧画面で
フォルダを選択する
w
「メニュー」「メール振り分け設定」
e
自動振り分けのルールを設定する
連絡先からの
新規アドレス
自動振り分けをする
アドレスを連絡先か
ら選択します。
新しいアドレス
自動振り分けをする
アドレスを手動で入
力します。
新しい件名
自動振り分けをする
メールの件名を手動
で入力します。
r
OK
をタップする
「一般フォルダ」「迷惑メール」フォル
ダには、自動振り分けのルールは設定
できません。
メールをほかのフォルダに移動
する
q
フォルダ一覧画面で「受信ボックス」
をタップする
w
フォルダを選択し、移動したいメー
ルを選択する
e
「メニュー」「その他」「フォルダ
へ移動」
r
移動先のフォルダを選択し、
OK
タップする
SMS
S!
メールを管理する