User's Guide

メール
5
5-6
スライドを利用する
スライドとは、メールの本文と画像/動画な
どの添付ファイルを
1
つにまとめたものです。
S!
メールでは複数のスライドを作成して送信
することができます。
スライドを作成する
q
S!
メール作成画面で「メニュー」「オ
プション」「スライド」「追加」
新規のスライドが作成されます。
★/★をタップすると、前後のスライ
ドに切り替わります。
★をタップすると、新規のスライドが
追加されます。
w
本文や添付ファイルを追加する
スライドについて設定する
q
S!
メール作成画面で「メニュー」「オ
プション」「スライド」「スライド
編集」
スライド編集画面が表示されます。
w
スライドを選択し、「メニュー」
タップする
e
以下から利用したい項目を選択する
先へ
スライドを前後に並べ替
えます。
戻る
持続時間の
自動調整
スライドの持続時間(次
のスライドに移行するま
での時間)を自動調整し
ます。
削除 スライドを削除します。
■スライドを挿入する場合
「挿入」をタップします。
■スライドを手動で並べ替える場合
対象のスライドを移動先にドラッグし
ます。
■持続時間を手動で設定する場合
対象のスライドの持続時間入力欄を
タップし、持続時間を入力します。
作成した
S!
メールを確認
する
S!
メールでは、作成したメールの内容を確認
(プレビュー)できます。
q
S!
メール作成画面で「メニュー」
「メールのプレビュー」
メール確認画面が表示され、本文の内容
や添付フイルの内容を確認できます。
■スライドを作成している場合
ツールバーの各アイコンをタップし
て、以下の操作ができます。
★:前のスライドに切り替え
★:次のスライドに切り替え
★:全画面表示
★:スライド再生
★:スライド再生停止
添付ファイルや本文情報を確認する
場合
メール確認画面で「メニュー」「添
付表示」をタップし、ファイルを選択
します。
添付フイルや本文の情報を確認した
り、ファイルとして存したりできます。
■文字サイズを変更する場合
メール確認画面で「メニュー」「文
字サイズ」をタップし、文字サイズを
選択します。
S!
メールの詳細を確認する場合
メール確認画面で「メニュー」「表
示」「メッセージの詳細」をタップ
します。
SMS
S!
メールを作成する