User's Guide

電話機能の使いかた
2
2-14
発着信規制サービス
q
「スタート」「設定」「個人」「電
話」「サービス」タブ
w
「発着信規制」「設定の取得」
e
制限したい項目を選択する
着信制限
すべての
通話
すべての電話着
信や
SMS
の受信
ができません。
ローミン
グサービ
ス利用時
の通話
海外での使用時
、すべての電
話着信や
SMS
受信ができませ
ん。
オフ
着信制限をオフ
にします。
発信制限
すべての
通話
緊急電話
110
119
118
)を
く、すべての電
発信
SMS
の送
信がでせん
国際通話
すべての国際電
話の発信ができ
ません。
自国以外
への国際
通話
日本または滞在
国以外への発信
ができません。
オフ
発信制限をオフ
にします。
r
ok
をタップする
t
発着信規制用暗証番号を入力し、
ok
をタップする
発着信規制用暗証番号の入力を
3
回続け
て間違えると、発着信規制サービスの
設定変更ができなくなります。このと
きは、発着信規制用暗証番号と交換機
用暗証番号(
1-X
ページ)の変更が必要
となりますので、ご注意ください。詳
しくは、お問い合わせ先
16-X
ページ)
までご連絡ください。
発着信規制用暗証番号を変更す
q
「スタート」「設定」「個人」「電
話」「発着信規制暗証番号」タブ
w
「パスワード変更」をタップする
e
古いパスワードと新しいパスワード
を入力する
r
確認のため新しいパスワードを再入
力する
t
「完了」をタップする
発信者番号通知サービス
q
「スタート」「設定」「個人」「電
話」「サービス」タブ
w
「発信者番号通知」「設定の取得」
e
「すべてのダイヤル先に通知」「通
知しない」「連絡先にあるダイヤル
先にのみ通知」を選択し、
ok
をタッ
プする
電話をかけるたびに発信者番号の通
知/非通知を指定することができます
2-X
ページ)。通話ごとに指定する設定
のほうが、発信者番号通知サービスの
設定よりも優先されます。
オプションサービス