User's Guide
ご利用になる前に
1
1-5
USIM
カードには、
PIN
コード/
PIN2
コードと呼ばれる
2
種類の暗証番
号があります。大切な暗証番号ですので、忘れないように別にメモな
どに取り、他人に知られないように保管してください。
PIN
コード/
PIN2
コードは変更できます(
13-X
ページ)。
お買い上げ時は
PIN
コード/
PIN2
コードとも「
9999
」に設定され
ています。
PIN
コード
第三者による本機の無断使用を防ぐための
4
〜
8
桁の暗証番号です。
PIN
コード設定を有効にしている場合は、電源を入れたときに
PIN
コー
ドを入力しないと本機を使用できません。
PIN2
コード
オンラインサービスなどで個人認証が必要な場合に入力する
4
〜
8
桁
の暗証番号です。
PIN
ロック解除コード(
PUK
コード)
PIN
コードまたは
PIN2
コードの入力を
3
回続けて間違えると、
PIN
ロッ
クまたは
PIN2
ロックが設定されます。
PIN
ロック解除コード(
PUK
コー
ド)を入力すると、
PIN
ロックは解除されます。
PUK
コードと
PIN
ロッ
ク解除方法については、お問い合わせ先(
16-X
ページ)までご連絡
ください。
間違った
PIN
ロック解除コードを
10
回続けて入力すると、
USIM
カードがロックされ、本機が使用できなくなります(
USIM
ロッ
ク)。
USIM
カードがロックされた場合は、所定の手続きが必要
となります。お問い合わせ先(
16-X
ページ)までご連絡ください。
•
•
•
お買い上げ時は、電池パックは十分に充電されていません。必ず充
電してからお使いください。
本機の電池パックはリチウムイオン電池を使用しています。使用時
間にともなって下図のように徐々に電圧が下がる性質があります。
高温環境や低温環境では性能が低下し、使用時間が短くなります。
また、高温下での使用は電池パックの寿命を短くすることがありま
す。
電池パックは使用しなくても長期保管しておくと徐々に放電してい
きます。月に
10%
〜
20%
、半年で約半分程度の自然放電をします。
電池パック単体で保管する場合は、電池パックの端子部がショート
しないようにケースなどに入れて、なるべく乾燥した涼しいところ
で保管してください。このとき、あまり充電されていない状態で保
管することをおすすめします。
電波の弱い場所での通話や圏外表示での待受、カメラ撮影や動画再
生など消費電流の大きい機能の連続使用により、電池の消耗が多く
なります。
利用可能時間は充電・放電の繰り返しにより徐々に短くなります。
利用可能時間が短くなったら新しい電池パックをお買い求めくださ
い。
環境保護のため、不要になった電池パックは、端子部を絶縁するた
めにテープを貼るかポリ袋に入れてソフトバンクショップまたはリ
サイクル協力店にお持ちください。電池パックを分別回収している
市町村の場合は、その条例に従って処分してください。
衝撃を与えたり、落としたりしないでください。
•
•
•
•
•
•
•
•
本機の動作可能電圧
電
池
電
圧
使用時間
本機の動作可能電圧
電
池
電
圧
使用時間
PIN
コード 電池パックのお取り扱い