User's Guide

16-11
16
付録
現象 確認すること/対処方法
電話がつ
USIM
カードが正しく取り付けられています
か?(
1-X
ページ)
市外局番から入力していますか?
ワイヤレスマネージャーの「電話」がオフに
なっていませんか?(
9-X
ページ)
着信音が鳴らない
着信音量を「バイブ」または「オフ」にして
いませんか?(
2-X
ページ)
通知音設定の電話を「バイブ」にしていませ
んか?(
2-X
ページ)
マナーモードを設定していませんか
2-X
ページ)
転送電話サービスの設定で「すべての着信通
話を転送する」にチェックが付いていません
か?(
2-X
ページ)
通話ができない
電源を入れ直すか、電池パックまたは
USIM
カードを取り付け直してください。
1-X
ペー
ジ)
電波の性質により、電波が強くアンテナマー
クが
3
本表示されている状態 )でも、発
信や着信ができない場合があります。場所を
移動してかけ直してください。
電波の混み具合により、多くの人が集まる場
所では電話やメールが混み合い、つながりに
くい場合があります。場所を移動するか、時
間をずらしてかけ直してください。
ディスプレイを
タップしても動か
ない
電源を入れ直してください。
1-X
ページ)
ディスプレイが
暗い
バックライトの明るさの設定を確認してくだ
さい。
14-X
ページ)
現象 確認すること/対処方法
通話中、相手の声
が聞こえにくい、
相手の声が大きす
ぎる
受話音量を変更していませんか?(
2-X
ペー
ジ)
圏外が表示され、
国際ローミング
サービスが利用
できない
国際ローミングサービスのサービスエリア外
か、電波の弱い所にいませんか?
2-X
ページ)
日本国内から海外へ移動したあとにネット
ワークの種類(「モード」)を「自動」または
対応しているネットワークに切り替えてくだ
さい。日本国内で「自動」にしていた場合は、
本機の電源を入れ直してください。
2-X
ペー
ジ)
海外で利用中に突
然、発信や着信が
できなくなった
ネットワークの種類(「モード」)を確認して
ください「自動」に設定されていると、特
定のネットワークを受信し利用できない場合
があります。滞在先で接続するネットワーク
3G
」または
GSM
GPRS
)に変更して
ください。
2-X
ページ)
相手の電話番号が
通知されない/相
手の電話番号とは
違う番号が通知さ
れる/連絡先の登
録内容や発信者番
号通知を利用する
機能が動作しない
相手が発信者番号を通知して電話をかけてき
ても、利用しているネットワークや通信事業
者から発信者番号が通知されない場合は、本
機に発信者番号は表示されません。また、利
用しているネットワークや通信事業者によっ
ては、相手の電話番号とは違う番号が通知さ
れる場合があります。
データ転送が行わ
れない
USB
ハブを使用していませんか?
USB
ハブを使用すると、正常に動作しない場
合があります。
7-X
12-X
ページ)