User's Guide
15-2
その他の機能
15
GPS
本機では、
GPS
機能を利用できます。
GPS
機
能に対応したソフトウェアを使用すると、現
在地の確認や目的地までのルート検索などを
行うことができます。
Internal GPS
(
15-X
ページ)を利用すると、
GPS
測位をよりすばやく行うことができま
す。
•
GPS
の利用にあたって
GPS
システムのご利用には十分ご注意くだ
さい。システムの不具合などにより損害が
生じた場合、当社では一切の責任を負いか
ねますのであらかじめご了承ください。
本機の故障、誤動作、不具合、あるいは停
電などの外部要因(電池切れを含む)によっ
て、測位(通信)結果の確認などの機会を
逸したために生じた損害などの純粋経済損
害につきましては、当社は一切その責任を
負いかねますのであらかじめご了承くださ
い。
本機は、航空機、車両、人などの航法装置
として使用できません。そのため、位置情
報を利用して航法を行うことによる損害が
発生しても、当社は一切その責任を負いか
ねますのであらかじめご了承ください。
高精度の測量用
GPS
としては使用できませ
ん。そのため、位置の誤差による損害が発
生しても、当社は一切その責任を負いかね
ますのであらかじめご了承ください。
衛星利用測位(
GPS
)は、米国防省により
構築され運営されています。同省がシステ
ムの精度や維持管理を担当しています。こ
のため、同省が何らかの変更を加えた場合、
GPS
システムの精度や機能に影響が出る場
合があります。
ワイヤレス通信製品(携帯電話やデータ検
出機など)は、衛星信号を妨害する恐れが
あり、信号受信が不安定になることがあり
ます。
各国・地域の法制度などにより、取得した
位置情報(緯度経度情報)に基づく地図上
の表示が正確ではない場合があります。
•
•
•
•
•
•
•
受信しにくい場所
GPS
は人工衛星からの電波を利用しているた
め、以下の条件では、電波を受信できない、
または受信しにくい状況が発生しますのでご
注意ください。
・建物の中や直下
・かばんや箱の中
・密集した樹木の中や下
・自動車、電車などの室内
・
本機の周囲に障害物(人や物)がある場
合
・地下やトンネル、地中、水中
・ビル街や住宅密集地
・高圧線の近く
・大雨、雪などの悪天候