User's Guide
14-4
設定と管理
14
ホーム画面のカスタマイズ
画面デザインを変更する
ホーム画面やスタートメニューなどの背景イ
メージや、カーソルなどの配色を、テーマご
とに変更できます。
q
「スタート」➡「設定」➡「
Today
」➡
「デザイン」タブ
w
「デバイスのテーマを選択」の一覧か
らテーマを選択する
背景イメージをテーマ以外の画像にし
たいときは、「この画像を背景に使用
する」にチェックを付けてから「参照」
をタップして、画像ファイルを指定し
ます。
e
「
OK
」をタップする
•
ホーム画面に表示する項目を
設定する
q
「スタート」➡「設定」➡「
Today
」➡
「アイテム」タブ
w
ホーム画面に表示したい項目に
チェックを付ける
「
Windows
標準」以外の項目にチェッ
クを付けると、「
Windows
標準」の
チェックが外れます。
「
Windows
標準」にチェックを付ける
と、それ以外の項目のチェックが外れ
ます。
■項目を並べ替える場合
「日付」以外の項目を選択し、「上へ移
動」/「下へ移動」をタップします。
e
「
OK
」をタップする
「
Windows
標準」のチェックを外すと、
ホーム画面が
Windows Mobile
のクラ
シック表示になります。
•
•
•
アラーム
曜日ごとに時刻を指定してアラームを鳴らす
ことができます。
「アラームを消す」をタップするとアラー
ムが止まります。
q
「スタート」➡「設定」➡「時計とア
ラーム」➡「アラーム」タブ
アラーム画面が表示されます。
①アラーム名称の入力
②アラームの有効/無効の設定
③アラームを鳴らす曜日の選択
④アラーム音などの設定
⑤
アラームを鳴らす時刻の設定
(アナログ時計の針をなぞっても時刻
を設定できます。)
w
アラーム時刻などを設定し、「
OK
」を
タップする
•
③
②
①
④
⑤
③
②
①
④
⑤
設定