User's Guide
外部接続/通信
9
9-9
Bluetooth
®
機能をオンに
する
パケット通信接続中は、
Bluetooth
®
機能を
オンにできません。あらかじめパケット通
信回線を切断してください(
6-X
ページ)。
q
「スタート」➡「設定」➡「
Bluetooth
」
➡「モード」タブ
w
「
Bluetooth
をオンにする」にチェッ
クを付ける
チェックを外すとオフになります。
■本機を検出可能モードにする場合
「このデバイスを他のデバイスからも
検出できるようにする」にチェックを
付けます。
e
「
OK
」をタップする
Bluetooth
®
通信で接続しないときは、電
池の減りを防ぐため、
Bluetooth
®
機能を
オフにしてください。
Bluetooth
®
機能のオン/オフ設定は、
電源を切っても変更されません。
Bluetooth
®
機能は本機の電源を切った
状態では使用できません。
ワイヤレスマネージャーでオン/オフ
または検出可能/オフを切り替えるこ
ともできます(
9-X
ページ)。
•
•
•
•
•
•
パートナーシップを確立
する
本機と相手機器との間で安全にデータのやり
とりが行えるように、パートナーシップを確
立します。
あらかじめ本機の
Bluetooth
®
機能をオンに
してください。
相手機器を本機から
10
m以内に設置して
ください。
q
「スタート」➡「設定」➡「
Bluetooth
」
w
「デバイス」タブ➡「新しいデバイス
の追加」
検索に応答した機器が表示されます。
e
一覧から接続する相手機器を選択
し、「次へ」をタップする
r
パスコードを入力し、「次へ」をタッ
プする
最大
16
文字の半角英数字を入力して
ください。
t
相手機器側でパートナーシップを受
け入れる操作を行う
本機で入力したのと同じパスコードを
入力してください。
y
「デバイスが追加されました」画面が
表示されたら、「完了」をタップする
•
•
•
•
u
一覧から相手機器をタップする
「パートナーシップの設定」画面が表示
されます。
i
使用したいサービスにチェックを付
けて、「保存」をタップする
相手機器からのパートナーシップ
要求を受け入れる
q
「スタート」➡「設定」➡「
Bluetooth
」➡
「モード」タブ
w
「このデバイスを他のデバイスからも
検出できるようにする」にチェックを
付ける
e
接続を要求するメッセージ画面が表示
されたら、「はい」をタップする
r
パスコードを入力し、「次へ」をタップ
する
t
「デバイスが追加されました」画面が表
示されたら、「完了」をタップする
y
「デバイス」タブをタップし、一覧から
相手機器をタップする
「パートナーシップの設定」画面が表示
されます。
u
使用したいサービスにチェックを付け
て、「保存」をタップする