Installation Instructions
3
駐 駐
駐
車 車
車
ブ ブ
ブ
レ レ
レ
ー ー
ー
キ キ
キ
ア ア
ア
セ セ
セ
ン ン
ン
ブ ブ
ブ
リ リ
リ
を を
を
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
る る
る
必 必
必
要 要
要
な な
な
パ パ
パ
ー ー
ー
ツ ツ
ツ
は は
は
あ あ
あ
り り
り
ま ま
ま
せ せ
せ
ん ん
ん
。 。
。
手 手
手
順 順
順
1.右側ダッシュブラケットを固定しているボルトの
うち、上のボルトを外し、下のボルトをゆるめ
る図5。
g191534
図 図
図
5
1.ダッシュブラケット
3.上のボルト
2.下のボルト
2.ダッシュブラケットを上方にまわし、上のボルトを
取り付け、下のボルトを締める図5。
3.もう一方のブラケットについても上記のステップ1
と2を行う。
4.駐車ブレーキブラケットを固定しているボルトの
うち、上のボルトとナットを外し、下のボルトと
ナットをゆるめる図6。
g191533
図 図
図
6
1.上部ナット
3.駐車ブレーキブラケット
2.下のボルトとナット4.上のボルト
5.駐車ブレーキブラケットを上方にまわし、先ほど
外した上のボルトとナットでブラケットを固定し、
下のボルトとナットを締める図6。
重 重
重
要 要
要
駐 駐
駐
車 車
車
ブ ブ
ブ
レ レ
レ
ー ー
ー
キ キ
キ
の の
の
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
の の
の
電 電
電
気 気
気
ケ ケ
ケ
ー ー
ー
ブ ブ
ブ
ル ル
ル
が が
が
外 外
外
れ れ
れ
て て
て
お お
お
ら ら
ら
ず ず
ず
、 、
、
引 引
引
っ っ
っ
張 張
張
り り
り
す す
す
ぎ ぎ
ぎ
に に
に
も も
も
な な
な
っ っ
っ
て て
て
い い
い
な な
な
い い
い
こ こ
こ
と と
と
を を
を
確 確
確
認 認
認
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
ダ ダ
ダ
ッ ッ
ッ
シ シ
シ
ュ ュ
ュ
ボ ボ
ボ
ー ー
ー
ド ド
ド
を を
を
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
て て
て
し し
し
ま ま
ま
う う
う
と と
と
、 、
、
こ こ
こ
の の
の
ケ ケ
ケ
ー ー
ー
ブ ブ
ブ
ル ル
ル
に に
に
ア ア
ア
ク ク
ク
セ セ
セ
ス ス
ス
で で
で
き き
き
な な
な
く く
く
な な
な
り り
り
ま ま
ま
す す
す
。 。
。
6.ケーブルエコライザブラケットにケーブル2本を
取り付ける図7。
g191531
図 図
図
7
1.ケーブルエコライザブラケッ
ト
2.ケーブル
7.駐車ブレーキリンクを、駐車ブレーキとケーブル
エコライザブラケットに取り付けるクレビスピン2
本とヘアピンコッターを使用する図8。
3