Instruction Manual
4
2-1.TOMEI チタニウムマフラー TYPE-60Rの取付け
【各部品の装着位置図】
同梱の部品の使用箇所は下図の通りです。
TYPE-60R/60S取付時は、STDガスケット・ボルト・ナット・スプリングを再使用します。
① メインパイプA
② メインパイプB
③ TYPE-60R テールパイプ
④ クランプバンド 【 16.0N.m(1.63kgf-m) 】
⑤ スプリング
⑥ サウンドレデューサー
⑦ ボタンボルト M6 【 8.0~12.0N・m (0.8~1.2kgf-m) 】
※高熱にさらされる部分には焼き付きや固着を防止するため、付属のボルトスムース ペーストを塗布して下さい。
【装着手順】
1.
メインパイプAを純正ボルト・ナット・スプリングを使用し、触媒へ仮組みする。
この時、差込部のパイプストッパーが上向きになるよう取り付ける。
2. メインパイプBにクランプバンドを通し、各パイプのスプリングフック位置同士が平行になるように、
メインパイプAに差し込む。同時にマフラーハンガーを取り付ける。
※付属クランプバンド(上図④)使用。
3.
テールパイプにクランプバンドを通し、スプリングフック位置同士が平行になるように、
メインパイプBに差し込む。同時にマフラーハンガーを取り付ける。
※付属クランプバンド(上図④)使用。
①
②
③
④
<キット内付属品使用箇所と締付けトルク>
⑥
⑦
④
⑤
⑤
⑤
⑤










