Owner's manual

1.純正部品の取り外し
ここで記載するのは取り外すさための簡易手順です。各部の詳細な脱着方法は、
必ず整備要領書を参照してください。
1. バッテリーマイナス端子を取り外す。 5. O2センサーコネクターを取り外す。
2. アンダーカバーを取り外す。 6. フロントエキゾーストパイプを取り外す。
3. クロスメンバーバーを取り外す。 7. アウトレットブラケットを取り外す。
4. ターボチャージャーヒートプロテクターを取り外す。 8. エキゾーストフィッチング(アウトレット)を取り外す。
2.アウトレットコンポーネントの取り付け
図A
※ 部分には焼き付きや固着を防止するため、
付属のボルトスムースペーストを塗布してください
3
<キット内付属品使用箇所と締付トルク> <ノーマル使用箇所と締付トルク>
アウトレットーフロントパイプ間ガスケット ナット [59N・m(5.9kgf-m)]
フロントパイプ-触媒間ガスケット ワッシャー (5ヶ所)
フランジボルト (M10-P1.25) ボルト (3ヶ所)[59N・m(5.9kgf-m)]
[50N・m(5.1kgf-m)] ハンガー
④ブ
※A/F計等使用しない場合
ボルト [49N・m(4.9kgf-m)]
⑤銅※A/F計等使用しない場合
エキゾーストフィッチングガスケット
M10スタッド [29.4N・m (3.0kgf-m)]
[装着手順]
※装着に当たり排気熱の影響を受けやすい場所は遮熱シート等を用いて予め遮熱をしておいて下さい。
1. ターボーチャージャーアウトレット側スタッド1箇所の位置を変更する。
変更前
変更後
付属のナットを用いてダブルナットで
付属のナットを用いてダブルナットで
ターボチャージャーアウトレット側
付属のスタッドを取り付ける。
スタッド1箇所を取り外す。
ダブルナットを取り外す際はスタッドを動かさないで下さい。
付属のボルトスムースペーストを塗布してください
をりす
動かしてしまった場合はスタッドボルトの締め付けをやり直して下さい。
3