Manual

Table Of Contents
5
2.バキュームタンクを取り付ける場合
ブレーキマスターバック用のバキュームタンクなどを用意した際は、スロットルボディ部の1/8PTブラインド栓を外し
負圧を取り出す。
サージタンク側の1/8PT、1/4PT取り出し口はウェストゲートなどに使用し、ブレーキマスターバックには決して
使用しないでください。(スロットル全閉時において負圧が発生しません。)
【TOMEI バキュームタンク(品番193055)を使用する場合】
スロットルボディ部の1/8PTブラインド栓を外し、バキュームタンク付属のメイルコネクターを取り付ける。
3.スロットル調整(アイドル調整)
純正ECUでは制御、調整は行えません。別途制御装置が必要です。
エンジン運転は一酸化炭素中毒を引き起こす危険があります。屋内での作業は換気を確実に行ってください。
スロットル全開、全閉ストッパー(イモネジ+ナット)は、
出荷状態では仮止めになっています。
脱落などないよう注意してください。
スロットル全閉ストッパーを左右バンク同じ角度にひねり、
スロットルを少し開く。
エンジン始動時にスロットル全閉ストッパーを左右バンク。
同じ角度にひねり、アイドル調整を行う
アイドル調整後、もう一度ロッド調整を行う。
全閉ストッパー
スロットルレバー
全開ストッパー
[全閉時]