User Manual

Table Of Contents
173173
172
日本語
1
をはかる
ず付属の計量
付属計量一杯、約0.18L
(米国規格計量
Tips
無洗米付属の計量い。
計量例 間違計量例
Note
指定炊飯量(P.201の仕様表参照)以外で
うまく炊 ありま ください
入れ場合は、P.171参照い。
2
う(
す)
無洗米場合は、P.171参照
Note
(95° F[35° C]以上)洗米や水加減
い。ごは炊けい原因に
い力で米しないださなべ形し
うまく炊ります。
3
する
なべをき、なべの目
水加減
Tips
種類・ーを水加減
(P.171安表参照)
3 ップ
場合「Plain」
3 せる
4
つぶどをふき取る
なべ
本体内側
パッキ
上枠
フック
センタ
センサ
熱板
内ぶた
内ぶた着脱
Caution
熱板ー・ふサー・上枠・
受け付近に付着ぶ・米ぶな
、必ず取(P.190参照)
が閉、炊飯中蒸気が
いて出したりし
ります。
3
ごはんを
といっしょにとき
雑穀は2割以内の分量い。
雑穀を合わ量は最大、5.5
プ:4、10プ:8
穀は白米の上にのせ炊いい。混ぜ
むとうまく炊 あります。
雑穀が気に場合は雑穀
時間程度吸水お米の上
てくだ
アマランサスなどりやす
め、内ぶたに付着すがあ
といっしょにとき
「Brown」
玄米雑穀合わ量は最大5.5
プ:3.5、10プ:6
短粒米を炊
短粒米を「Short」を選い。
短粒米で「Mixed」
。短粒米を、お
つく場 あります。メニュー
とうまく炊あります。