Details Manual
15
クトはグローバルな扱いで、プリセットを変更しても設定は変わりません。
TALK ボ タン を 長 押 しす る と、チ ュ ー ナ ーが 起 動し ま す。 チ ュー ナ ーは、
GUITAR THRU
端子の使用・未使用に関わらず使用できます。
プリセット・ウィザードによるプリセットの検索
1. ホーム画面で、スライダーを長押しします。
2. そのままスライダーをドラッグしてプリセットのカテゴリーを選びます。
3. スライダーをタップします。
4. スライダーをスワイプして、選択したカテゴリーのプリセットを選びます。
5. スライダーをダブルタップするとプリセットが選択され、ホーム画面に戻ります。
ウィザード機能のカテゴリーは次の通りです。
Harmony(ハーモニー)/ HardTune(ハードチューン)/ Megaphone(メガホン)
/
Character(キャラクター)/ Extreme(極端)/ Modulation(モジュレーショ
ン)/
Tap(タップ)/ Double(ダブル)/ Choir(クワイヤー)/ Simple(シ
ンプル)/
Notes(ノート)/ No Harmony(ハーモニーなし)
セットアップ:ファンタム・パワー、モノ・
アウトプット、
MIDI チャンネル設定、等
セットアップ・メニューは、本体全体の動作に関わるパラメーターを内包して
います。セットアップ・メニューのパラメーターは、プリセットの変更時にも
設定は変わないグローバルな扱いとなります。設定をエディットした場合、電
源を落として再投入しても以前のエディット内容は保持されます。
1. MIX ボタンを長押ししてセットアップ・メニューに入ります。
2. 矢印ボタンでセットアップ・パラメーターを選択します。
3. スライダーをスワイプしてパラメーターの値を変更します。変更は瞬時に反
映され、再度変更されるまで適用されます。
4. セットアップ・メニュー内でパラメーター名と値を表示させるには、スライ
ダーをタップします。
5. スライダーをダブルタップしてセットアップ・メニューを終了します。
セットアップ・メニューのパラメーターは次の通りです。
1 PHANTOM(ファンタム)- コンデンサー・マイク使用時に、48V ファンタム・
パワーの供給をオン/オフします。
2 TONE(トーン)- アダプディブ・シェイプ EQ、コンプレッション、ディエッ
サー、ゲートを施します。
Off(オフ) 5 Normal No Gate
1 Normal
(ノーマル) (ノーマル、ゲートなし)
2 Less Bright(ブライトネス制御) 6 Less Bright NG
3 Norm + Warmth(ノーマル+温かみ)
(ブライトネス制御+ゲート)
4 More Comp(コンプ) 7 Warmth NG(温かみ+ゲート)
8 More Comp NG(コンプ+ゲート)
3 PITCH COR AMT(ピッチ補正量)- 自動クロマチック・ピッチ補正の適用量
を指定します。設定の始点として、
50% からはじめるとよいでしょう。
4 GTR FX STYLE(ギター FX スタイル)- ギター用リバーブと µMOD エフェク
トの組み合わせを、スタイルを指定する形で設定します。
Off - ギター・エフェクトなし
1 Thk + Hall - 厚みを加えるシッケニング(ディチューン)とミディアム・ホー
ル・リバーブの組み合わせ
基本操作