Reference Manual
Table Of Contents
- このマニュアルについて
- Mix - ミックス・メニュ−
- Store - ストア・メニュ−
- Edit - エディット・メニュ−
- スライダーFX
- チャプター概要
- GENDER WARP - ジェンダー・ワープ・エフェクト
- DELAY FEEDBACK - ディレイ・フィードバック・エフェクト
- HARMONY HOLD - ハーモニーホールド・エフェクト
- DUAL FILTER - デュアル・フィルター・エフェクト
- HARMONY BEND - ハーモニー・ベンド・エフェクト
- SHIFT WIDE - シフト・ワイド・エフェクト
- SHIFT NARROW - シフト・ナロー・エフェクト
- RHYTHM DIV - リズム分割エフェクト
- STUTTER DEPTH - スタッター・デプス・エフェクト
- STUTTER - スタッター・エフェクト
- HMNY RHYTHM - ハーモニー・リズム・エフェクト
- スライダーFXバー・アクション
- チャプター概要
- Loop - ループ・メニュー
- ループ概要
- LOOP LAYERS - ループ・レイヤー・ページ
- LOOP TOOLS - ループ・ツール・ページ
- 基本ループの作成
- ループの再生と停止
- ERASE - ループのイレース(消去)
- OVERDUB - オーバーダブ
- UNDO - アンドゥ
- 2xループ拡張機能
- REVERSE - リバース
- CLEAR - クリア
- METRONOME - メトロノーム
- メトロノームを使ったループの録音
- マルチトラック・ループの録音
- MUTE - ループ・レイヤーのミュート
- ループのMIDIクロック同期
- SHOTS - ショット・モード:ループのトリガー再生
- LOOP FX - ループ・エフェクト
- RE-SYNC - 再同期
- MIXDOWN - レイヤーのミックスダウン
- Setup - セットアップ・メニュー
- MIDIインプレメンテーション
- プリセット・リスト
- スタイル・リスト
- サポート
Loop - ループ・メニュー
48
ループの MIDI クロック同期
VoiceLive Touch 2 は、USB または MIDI コネクターを経由した外
部 MIDI クロック同期に対応しており、ループ機能を DAW /
ドラムマシン/アレンジャー・キーボードといった MIDI デバ
イスに同期させることができます。MIDI クロックは MTC(MIDI
タイ ムコ ード )と は異 なる 点 に ご 注 意 く だ さい。VoiceLive
Touch 2 は MTC には未対応です。
– MIDI クロックの出力デバイスから USB または MIDI ケーブ
ルを VoiceLive Touch 2 に接続します。
– MIDI ケーブルを使用する場合は、SETUP メニュー MIDI ペー
ジの MIDI CTRL パラメーターを MIDI に設定します。それ
以外の場合は、MERGE の設定のままでかまいません。
– 送信側のデバイスが VoiceLive Touch 2 に MIDI クロックを出
力する設定になっていることをご確認ください。
– SETUP メニュー METRONOME ページの MIDI TEMPO パラ
メーターを SLAVE に設定します。
– LOOP TOOLS メニューで MET:ON か SHH に設定します。
– クロック・ソースの再生を開始します。
– メトロノームを使用している時と同様にループの録音と再
生を行います。録音と再生ボタンを押すタイミングはクオ
ンタイズされます。同期タイミングは、小節ではなくビー
トとなります。