Reference Manual

Table Of Contents
Edit - エデ
25
RHYTHM - リズム・エフェクト
リードヴォイス/ハーモニー/ダブリング・ボイスに対して、
タップ・テンポを活用して楽曲のリズムに合わせたスタッタ
やチョッピング、そしてパンニングエフェクトを生成します。
ト・ は、
Rhythm(リズム) Stutter/Sample(スタッター/サンプル)
の二つのバリエーションで構成されています。
スタッター/サンプル・スタイルを使うには、サウンドの短い
断片をキャプチャーしいタイミングに合わせ RHYTHM
ロックをオンにする必要があります。キャプチャーが終了す
と、そのサウンドが繰り返されます。
RHYTHM メイン・エディット・ページ
STYLE - スタイル・パラメーター
スタイルを選択します。Chopperから「Fultter Pan」まで
モジュレーションタイプのエフェクトで、その後にスタッター
/サンプル・エフェクとが続きます。
DEPTH - デプス・パラメータ
このパラメーターは
Rhythm
スタイルでのみ有効です。
リズム・エフェクトの深さを設定します。
TARGET - ターゲット・パラメータ *
このパラメーターは
Rhythm
スタイルでのみ有効です。
リズム・エフェクトによる変調の対象(リード/ハーモニー/
ダブリングヴォイス)と、リズムエフェクトの種類(LEVEL
または GENDER モジュレーションパンニング)を指定します。
DIVISION - 符割 *
このパラメーターは
Stutter/Sample
スタイルでのみ有効です。
です。
キャプチャーして繰り返すオーディオ・クリップの長さ
を、一小節に対する符割で指定します。
DIRECTION - 方向 *
このパラメーターは
Stutter/Sample
スタイルでのみ有効です。
キャプチャーして繰り返すオーディオ・クリップの再生の向
を選びます。Forward は通常の再生、Reverse はリバース再生で
す。
CONTROL - コントロール・パラメーター
HIT す。は、CONTROL
パラメーターを使った HIT エフェクトのアサイン」セクション
をご参照ください。