Quick Start Guide

15
基本操作
リセットには、2 分程度かかることがあります。
個別のプリセットを工場出荷時の設定に戻す
個別のプリセットを工場出荷時の設定にリセットする手順は次の通りです。
1. STORE メニューの MANAGE PRESET(プリセット管理)タブに移動します。
2. ERASE USER PRESET(ユーザー・プリセット消去)を選択します。プリセッ
トを指定して、
CONFIRM(コンファーム - 確認)を YES に設定します。
3. STORE をタッチします。
MIC CONTROL とフットスイッチの割り当て
MP-75 マイクまたは Switch 3 フットスイッチから外部コントロールするパラメー
ターの指定は、プリセット単位またはグローバルで設定できます。
MIC CONTROL フットスイッチ割り当ての設定手順は次の通りです
1. 設定をプリセット単位で行う場合は EDIT メニュー、グローバルに行う場合
SETUP メニューの MIC CONTROL または SWITCH3 タブに移動します。
2. 必要な割り当てを行います。
3. プリセット単位の指定を行った場合、設定内容を保存します。グローバルな
設定を行った場合、保存の操作をする必要はありません。
ロー SHAPE ローンプショを調
COMPRESS コントロール等の一般的な調整を行います。
3. TAB/STEP て、
ADAPTIVE(アダプィブ)パラメーターをオフします。オフにすると、
手動で設定可能な追加のパラメーターが表示されます。
STEP - ステップ機能によるプリセット・チェイン
ステップ機能は、特定のプリセットにエフェクトの状態の変化を上限 10 個まで
憶させて
TAB/STEP 矢印ボタンまたはフットスイッチで順番に切り替えられる機
能です。各ステップには、始点となるプリセットの設定を一部変更したもの、ま
たは別のプリセットの設定を含めることができます。設定の手順は次の通りです。
1. 始点となるプリセットを選択して、右 STEP 矢印ボタンをホールドします。
2. 画面に表示される指示に従ってステップの挿入と削除を行います。
インサートしたステップの内容は自動的に保存されます。プリセットを元の状態
に戻す手順については、「個別のプリセットを工場出荷時の設定に戻す」セクショ
ンをご参照ください。
本体のリセット
グローバル・リセットを行うと、全てのプリセットとシステム・パラメーターの
設定が工場出荷時のデフォルトに戻ります。
操作の手順は次の通りです。
1. 本体をオンにします。
2. LCD が表ら、ト画まで
µMOD DELAY REVERB TONE 4 つのボタンをホールドします。