Quick Start Guide
8 Voicelive 3 Extreme
クイックスタートガ イド
9
1. ギター / ヘッドホンケーブル を 使 用した ボーカルとギター
2. ステレオボーカルとステレオギター(2) チャンネル)
この セットアップ で は 、付 属 の ギ ター / ヘッドフォン ケーブル を 使 用しま す。これ は 、あらゆ るセットアップ で の 個 人 的 な 監 視 に 最 適 で
す 。ケ ー ブ ル の 小 さ い 方 の 2 つの端が異 なっていることがわかります。一方の端には、ギタージャックの 横にオスのヘッドフォンジャック
が あ り ま す 。こ れ ら を GUITAR IN ジャックと HEADPHONE ジャックに接続します。もう一方の端はギターに接続し、ヘッドフォン/インイヤーモ
ニター用のメスジャックが あります。
こ れ は 、ス テ レ オ PA を使用したライブパフォーマンス(会場の PA システムが 実際にステレオになっていることを再確認してください!)
または基本的な 2 チャンネル録音の両方で非常に一般的な設定です。
OR
VOICELIVE 3 P. A
OR
VOICELIVE 3 P. A
3. ステレオボーカルとステレオギター (4) チャンネル)
4. モノボーカルとモノギター (デュアルモノモード)
VoiceLive 3 は、いくつかの入力と出力で「ジャックセンシング」を備えています。この接続設定では、¼” Guitar OUT 接 続 が 確 立 さ れ る と 、す
べてのギター信号が XLR 信 号 パ ス か ら 削 除 さ れ ま す 。こ れ に よ り 、ボ ー カ ル と ギ タ ー に 別 々 の ス テ レ オ チ ャ ン ネ ル が 提 供 さ れ ま す 。こ れ
は、4 チャンネルオーディオインターフェイスに接 続するのに最適な設定です。
ギ ターアンプ を 使 用 してい な い 場 合、 PA は通常モノラルであるため、これはほとんどのライブ会場で一般的な接続設定です。また、サ
ウンド 技 術 者 が ボーカルとギ ター の 全 体 的 な バ ランスを 制 御 することもで きま す。出 力 モ ードは 、セットアップ/出力メニューで変 更でき
ます。
L
R
OR
VOICELIVE 3 P. A
OR
VOICELIVE 3 P. A