Manual
TRANSDUCER STYLE - トランスデューサー・スタイル
このパラメーターに割り当てられたソフト・ノブでお好みのトランス
デューサー・スタイルを選択します。
ROUTING と GATE THRESHOLD
パラメーターはトランスデューサー・スタイルの選択に影響されま
せん。
LOW CUT / HIGH CUT - ローカット/ハイカット
急激なローシェルフとハイシェルフ・フィルターのカットオフ周波数
を指定します。
PRESENCE フィルターとの組み合わせで、ディストー
ション・エフェクトに依存せずにラディカルな
EQ を施すことができ
ます。
GATE THRESHOLD - ゲート・スレッショルド
TONE ボタンでアクセスできるメインのゲートとは別に、トランス
デューサー・エフェクト専用のゲートが用意されています。これは、
多量のディストーションやプレゼンス・フィルターでライブ時に
フィードバックが生じやすくなる対策のためのものです。このパラ
メーターで、ゲートが開くのに必要なレベルを指定します。
DISTORTION TYPE / DISTORTION AMOUNT - ディストー
ション・タイプ/ディストーション・アマウント(適用量)
DISTORTION TYPE で、歪みの種類を選択します。OVERDRIVE(オー
バードライブ)/
SATURATION(サチュレーション)/ DISTORTION
(ディストーション)/ FUZZ(ファズ)といった選択肢は、それぞれ
歪みの特徴が異なります。ディレイやリバーブのように詳細なコント
ロールはありませんが、歪みの成分を増減させたり、
LOW CUT /
HIGH CUT / PRESENCE でフィルターをかけることができます。
AMOUNT パラメーターは、選択したディストーション・スタイルでの
歪みの量を指定します。レベルを調節する
IN / OUT GAIN とは異
なり、ここではアルゴリズムとしての歪みの曲線を調節します。
TRANSDUCER IN GAIN と TRANSDUCER OUT GAIN との組み合わせ
で、全体的なサウンドを設定します。
SETUP メニューの IN GAIN でゲインを正しく設定していないと、選択
したスタイルで正しい歪みの特性が得られないことがあります。
EDIT メニュー: FX - エフェクト・タブ
75