Manual

1.グローバル・グループ - これら 3 つのエフェクトは、プリセットを
変更してもオン/オフの状態が変わりません。ボタンを押すとオン/
オフの状態を切り替え、長押しするとエディット・メニューに入り
ます。
TONE(トーン)はヴォイスの基本的なサウンドを向上させる
ための
EQ やコンプレッションなどを施します。PITCH(ピッチ)
微量のクロマチック・ピッチ補正を施し、正確な音程で歌いやすく
します。
GUITAR FX(ギター・エフェクト) GUITAR IN 端子に接続
したギターのサウンドにモジュレーションとリバーブ・エフェクトを
施します。
GUITAR FX の効果を確認するには、GUITAR THRU ジャック
には何もさされていない必要があります。
2.HOME - ホーム・ボタン: SETUP(セットアップ) WIZARD(ウィ
ザード)
STOREストア)/ EDITエディット)モードを終し、
画面に戻ります。
3.メイン・ディスプレイ:全てのテキストとグラフィックス表を行な
いますコントラスト調節は
SETUP メニューの SYSTEM タブでない
ます。
4.SETUP - セットアップ・ボタン: I/O入出力)/ MIDI SYSTEM
システム EXPRESSIONエクスプレッションタブにアクセス
します。
5.WIZARD - ウィザード・ボタン:場出荷時に割り振られたタグを
元にプリセットを検索するか、アルファベット順に表示させることが
できます。
6.STORE - ストア(保存)ボタプリセットの名称指定、保存先の
指定、そしてエディット内容の保存を行なうためのストア・メニュー
にアクセスします。キャンセルしてモードを終了するには、
HOME
押します。
7.EDIT - エディット(集)ボタン: µMOD DELAY 等のエフェクト
のパラメーターを調節するためのタブ形式のエディット・メニュー
にアクセスしますエディットモードを終了するには、
HOME
押します。
8.MIX/EDIT - ミックス/エディット・ノブ: HOME が点灯している
状態でこれらいずれかのノブをすと
VOICEヴォイス - ハーモニー
とダブリング)/
DELAY/REVERB(ディレイ/リバーブ)/ GUITAR
ギター)/ OUTPUTアウトプット)のレベルを調節するための MIX
画面一時的に表示されます。エディット・モードでは、これらの
ントロールはそれぞれの真上に記されたパラメーターを調節します。
9.NAVIGATE - ナビゲート誘導ボタン: HOME 点灯している
場合はプリセットを上下に移動
EDIT が点灯している場合は EDIT
(エディット)タブを通じてパラメーター表示の列を移動します。
フロントパネル
10