Manual

エフェクト
Perform-V – レファレンス・マニュアル - Japanese Reference Manual (updated 2015-11-17) 16
HARDTUNE(ビーム)
「ハード」チューンという名称ながら、HardTune はハー
ドなピッチ補正のみならず、自然な効果も得られます。
その度合いは、スタイルによって異なります。スタイ
ルのネーミングはいたって自然で、ナチュラルなサウ
ンドを持ったスタイルには「Natural(ナチュラル)と
いう名称が与えられています。Pop(ポップ)は、そ
の真逆に位置するサウンドとなります。
HardTune を正しく動作させるには、キー情報が必要で
す。HARMONY 同様、コード楽器または外部信号を使
用します。
µMOD(ビーム)
μ MOD はマイクロ・モジュレーションの略で、フラ
ンジャーやコーラスといったエフェクトが含まれます。
これらのエフェクトは通常隠し味的に使用されますが、
使うことでサウンドの印象が大きく変わるエフェクト
でもあります。