Quick Start Guide
8 HARMONY V100/ V60
クイックスタートガ イド
9
HARMONY V100/V60 コントロール
ステップ 2: コントロール
(34)  FOOTSWITCH(フットスイッチ)- 付属
の フ ッ ト ス イ ッ チ を 接 続 し て 、様 々 な
機 能 をフットコントロ ールで きま す。
必ず付属の物をご使用ください。
(35)  TOP TWEETER(トップ ツイーター)- 内
蔵トップツイーターのオン/オフを切
り替えます。
(36)  PHONES(ヘッドフォン)- ヘッドフォン
を接 続するステレオ 3.5 mm TRS 端子
です。 警告:聴覚組織の損傷を防ぐ
た め 、マ ス タ ー ( MASTER)ノ ブ で 音 量
を下げてからヘッドフォンを接続/装
着してください 。
(37)  GUITAR/RIGHT OUT(ギター/右 出力)- 
ギター/右メインオー ディオ出 力を  
PA システムへ出力するための XLR オ
スコネクターです。  
(38)  DI/FX/MIX SWITCH(DI/FX/ミックス ス
イッチ)- ギター/右オーディオ出力
の 信 号 を 、未 処 理 の ギ タ ー  DI 信号、
処 理 済 み ギ タ ー 信 号 、ま た は フ ル ミ
ックス右チャンネル のうちか ら選 択
します。
(39)  GROUND LIFT(グラウンドリフト)- 左
右 XLR 出力のオーディオの 接 地を解
除します。 状況により、こちらを使
用 すること で グ ラ ウンドル ープハ ム が
低 減 さ れ ま す 。パ ワ ー サ プ ラ イの 安
全用設置 端 子には影 響しません。 
(40)  MIC/LEFT OUT( マ イク/ 左 出 力 )- マイ
ク ロ フォン/ 左 メイン オ ー ディオ 出 力
を PA システムへ出力するための XLR 
オスコネクターです。
(41)  DI/FX/MIX(DI/FX/ ミ ッ ク ス )ス イ ッ
チ - マイク/左オーディオ出力の信号
を 、未 処 理 の マ イク  DI 信 号 、処 理 済
み マ イ ク 信 号 、ま た は フ ル ミ ッ ク ス 左
チャンネル のうちか ら選 択しま す。
(42)  AUX INPUT(AUX 入力)- MP3 プレイヤ
ー 、コ ン ピ ュ ー タ ー の ヘ ッ ド フ ォ ン 出
力などの 外 部ソースを  AUX 接続する 
3.5 mm TRS 端 子です。
(43)  AUX LEVEL(AUX レベル)- AUX オー
ディオソースの入力レベルを調節し
ます。
(44)  換 気 スロット  – メインパワーアンプ
リファーおよびパワーサプライの 換 気
を お こ な い ま す 。警 告:ユ ニ ッ ト の 過
熱を防ぐため、換気口を物などで塞
が な い よ う に し 、空 気 の 流 れ を 十 分
に確 保してください 。
フットスイッチ
フ ッ ト ス イ ッ チ は カ ス タ マ イ ズ が 可 能 で 、い
ずれのスイッチにも、使用可能な機能のコ
ントロールを容 易に割り当てることが でき
ま す( 詳 し く は ク イッ ク ス タ ー ト ガ イ ド を ご
覧ください)。デフォルトのセッティングは
ユ ニットに 印 がつ いてい ま す:
(45)  ハーモニー - ボーカルハーモニーを
有 効/無 効 にします。
(46)  ボーカル FX - ボーカルリバーブおよ
びエコー を有 効/無 効にします。
(47)  ギター FX – ギターコーラス、ギター
リバーブおよびエコーを有 効/無 効
にします。
(48)  ルーパー - ルーパー機能を制御し
ます。
ラウドスピーカー
(49)  トップ ツイー ター の 位 置
(50)  デュアルコンセントリック ラウドス
ピーカーの位置
(45)
(49)
(50)
(46) (47) (48)










