Manual

PolyTune Clip Japanese Manual - 日本語マニュアル 9
PolyTune Clip の使い方
ポリフォニック・チューニング
PolyTune Clip ポリフォニック・チューニングに対応
しています。全ての解放弦を均一の強さでストラムす
ることで、全ての弦のチューニングを同時に検知して
表示させることができます。
特別な設定は必要なく、弦をストラムすると、自動的
にポリフォニック・チューニングに切り替わります。
E A D G B E
全ての解放弦をしっかりと均一の強さでストラム
します。合っている弦は緑に点灯します。
ピッチが高すぎる場合には赤 LED が上に、
低過ぎる場合は下に点灯します。
E A D G B E
チューニングを合わせて再度ストラムします。
全ての弦のチューニングが合うと、図の
ように全ての LED が緑に点灯します。
ベース・モード選択時のポリフォニック・
チューニングの扱いについて
ポリフォニック・チューニングは、ギター専用のモー
ドです。ベースニードルモードとベースストロボ
モードでは、ポリフォニック・チューナーは無効とな
ります。
ギターを使用していてポリフォニック・チューニング
をオフにするには、表示モード・ボタンを 5 秒間以上
長押ししてベース・モードに切り替えます(「楽器タイ
プ(ギター/ベース)の選択」セクション参照)。この
場合、ギターをクロマチックでチューニングできます
、複数の弦を弾いた際にポリフォニック・チューニ
ングの表示に切り替わらなくなります。
ドロップ・チューニング & カポ・モード
PolyTune Clip は、標準的な E A D G B E 以外のチュー
ニングにも対応します。 全ての弦の音程を均一に下げ
るドロップ・チューニングと、カポを装着した状態で
のチューニングに対応します。設定はチューニング
モード・ボタンで行います。
チューニング・ボタンを一回押すと、現行のチューニ
ング・モードが表示されます。標準チューニングのス
タンダード・モードでは、-- E --」と表示されます。
ボタンを押す度に、次の表の順でモードが切り替わり
ます。一周すると、スタンダード・モードに戻ります。
表示 モード
--- E --- 標準チューニング
Eb 1 セミトーンのドロップ・チューニング
D 2 セミトーンのドロップ・チューニング
Db 3 セミトーンのドロップ・チューニング
C 4 セミトーンのドロップ・チューニング
B 5 セミトーンのドロップ・チューニング
F 1 1 フレットへのカポ装着
Gb 2 2 フレットへのカポ装着
G 3 3 フレットへのカポ装着
Ab 4 4 フレットへのカポ装着
A 5 5 フレットへのカポ装着
Bb 6 6 フレットへのカポ装着
B 7 7 フレットへのカポ装着
2 秒間ボタン操作を行わないと、ディスプレイが 2
点滅し、チューニング・モードの設定が確定されます。
チューニング・モードの設定は本体に保存されますの
で、電池を交換しても設定は失われません。