Manual

Chorus - コーラス
概要
Nova System のコは、でククなス・
ンドからよりエギゾチックなものまで、幅いサウンを得れます。
コーラスは、基本的に、原 2 系統に分して、片方の音程を変調
せる効果です。
Speed - ピード
定レンジ 0.050 mHz 20 Hz
エフェクトの速を調します
Tempo - テンポ
定レンジ Ignore無視)/ 2 1/32T
2
から 1/32T の設定では、グローバル・テンポとの関係を、音符の表記で
決定しますT」は 3 符、D」は符点音符を示します。Ignore の設
ではSpeed パラメータの設を適します。
ティニュ Tap Master ラメプリ
セット変更時にグローバル・テンポとプリセットの Speed パラ
メータのいずれを適するかを指できます。
Depth - プス
定レンジ 0 100%
エフェクの深を調します。値は、変調の振を示します。
HiCut - イカット
定レンジ 20 Hz 20 kHz
この値より高い波数のレベルを減少させます。効果が強すぎると感じ、
ミックスないし出レベを下てもコーラス効が思う様に減さ
ない場合、このパラメータを試てみてください。
Cho Dl Chorus Delay- コーラス・ディレイ
定レンジ 0 50 ms
の通り、コーラス/フランジャーは LFO 変調されたディレイと解釈
その
コーラスは 10 ms 後、フランジャーは 0.8 ms 前後の設定となります。
Mix - ミック
定レンジ 0 100%
ドライ(ダイレクト音とエフェクト音のミックス・バランスを決定し
ます
CHORUS -
コーラス
34