ND-1 Nova Delay
10
8 Color - カラー
ソースの完全なレプリカを作れこと、そして幅広いコントロールが可能
な点は、デジタル・ディレイの利点と言えます。しかしながら、ディレ
イ成分の高周波数帯に色づけを行う方が原音とよく馴染むことがありま
す。Nova Delay のカラー・フィルターは、テープ・ドライブからアナ
ログ・デジタルといったスタイルの指定で、ディレイ成分に複雑な特性
を与えられます。
9 Mod/Level - モジュレーション/レベル
Color ノブによるディレイ成分のカラレーションに加えて、ディレイ成
分にピッチ・モジュレーションを与えることができます。ディレイ成分
に対してピッチ・モジュレーションを加えた効果は、一般的には旧式の
テープ・エコーなどで知られます。Mod Style ボタンで、3 種類のモジ
ュレーションを切り替えられます。
10 Mix Level - ミックス・レベル
ドライ信号とディレイ成分の全体的なミックスを指定します。
セレクター
11 Manual - マニュアル
マニュアル・モードでは、ペダルは常にノブの位置に応じたセッティン
グとなります。
12 Preset - プリセット
プリセット・モードでは、ペダルは最後にリコール(呼び出し)したプ
リセットのセッティングとなります。そのため、マニュアル・モードか
らプリセット・モードに切り替えた直後は、ノブの位置がプリセットの
値と一致しない場合があります。
• Preset を一度押し、プリセット・モードに切り替えます。プリセッ
ト番号が表示されます(例:「P1」)
• 直後に再度押すと、プリセットが順番に切り替わります(例:P1、
P2、P3、... P9、P1、P2、等)
マニュアル・モードからプリセット・モードに切り替えた直後
は、ノブの位置がプリセットの値と一致しない場合があります。
* Tap Tempo と On/Off スイッチを使ってプリセット番号を変更す
ることも可能
です
。「追加機能」セクションをご参照ください。
操作法