Flashback X4 Delay
Table Of Contents
- イントロダクション
- 重要 - 安全のための注意事項
- EMC / EMI
- For customers in Canada
- 開梱とセットアップ
- ディレイタイプ
- 1 – インプット&アウトプット
- 2 – エクスプレッションペダルインプット
- 3 – POWER INPUT - パワーインプット
- 4 – USBジャック
- 5 – MIDI IN/MIDI THRUジャック
- 6 – ディレイタイプセレクター
- TonePrint
- TonePrintセッティングの転送
- 7 – DELAY TIME - ディレイタイムノブ
- 8 – サブディビジョン(符割)スイッチ
- 9 – FEEDBACK - フィードバックノブ
- 10 – DELAY LEVEL - ディレイレベルノブ
- 11 – ルーパー/ディレイ切替スイッチ
- 12 – LOOPER LEVEL - ルーパーレベルノブ
- 13 – A / B / Cプリセットフットスイッチ
- 14 – TAP - タップフットスイッチ
- ルーパーモジュール
- バイパスモード
- キルドライ
キルドライ
キルドライはペダルのアウトプットからドライ音(原音)を除きます。
通常、キルドライはペダルをパラレルのエフェクトループで使用する際
に使用します。パラレルループでドライ音が並列に二重に重なってしま
うと、位相やキャンセレーションといった問題につながります。
キルドライの設定手順は次の通りです。
–
本体底面のプレートを外し、図のディップスイッチを確認します。
バッファーバイパスを選択している場合、右の「2」スイッチでキ
ルドライのオン/オフを選びます。
トゥルーバイパス時にキルドライを選択することはできません。
キルドライオフ キルドライオン
デフォルトの設定はオフで、バイパス時にドライ音を通す設定になっ
ています。
キルドライ
28