Flashback X4 Delay
Table Of Contents
- イントロダクション
- 重要 - 安全のための注意事項
- EMC / EMI
- For customers in Canada
- 開梱とセットアップ
- ディレイタイプ
- 1 – インプット&アウトプット
- 2 – エクスプレッションペダルインプット
- 3 – POWER INPUT - パワーインプット
- 4 – USBジャック
- 5 – MIDI IN/MIDI THRUジャック
- 6 – ディレイタイプセレクター
- TonePrint
- TonePrintセッティングの転送
- 7 – DELAY TIME - ディレイタイムノブ
- 8 – サブディビジョン(符割)スイッチ
- 9 – FEEDBACK - フィードバックノブ
- 10 – DELAY LEVEL - ディレイレベルノブ
- 11 – ルーパー/ディレイ切替スイッチ
- 12 – LOOPER LEVEL - ルーパーレベルノブ
- 13 – A / B / Cプリセットフットスイッチ
- 14 – TAP - タップフットスイッチ
- ルーパーモジュール
- バイパスモード
- キルドライ
ループ録音のアンドゥ
ループの録音時には、毎回新しい内容がそれまでのループに重なって
いきます。直近の録音サイクルでミスをしてしまった場合は、UNDO/
REDO
フットスイッチでアンドゥ/リドゥが可能です。
一度アンドゥを行った後で録音内容をやはりキープしておきたかった、
と気が変わった場合は、
UNDO/REDO フットスイッチを再度タップす
ることでリドゥできます。
アンドゥ/リドゥ機能は間違いの訂正のみならず、クリエイティブなツー
ルとしても使えます。簡単な例を紹介しましょう。
–
(ループサイクル
1)ベースラインを録音します。
–
(ループサイクル
2)コードを録音します。
–
(ループサイクル 3)メロディを録音します。
–
UNDO/REDO フットスイッチをタップしてメロディなしの状態に戻
します。簡単なソロやアドリブを演奏します。
–
演奏が終わったら、UNDO/REDO フットスイッチをタップして、先
ほどのメロディを「復活」させます。
ループの完全消去
ループを完全に消去するには、UNDO/REDO フットスイッチをホール
ド(長押し)します。
ループは保存できません
ディレイモジュールのセッティングはプリセットとして保存できますが、
ループの保存はできません。Flashback X4 の電源を落とすと、ループ
の内容は失われます。
ルーパーモジュール
26