Flashback X4 Delay
Table Of Contents
- イントロダクション
- 重要 - 安全のための注意事項
- EMC / EMI
- For customers in Canada
- 開梱とセットアップ
- ディレイタイプ
- 1 – インプット&アウトプット
- 2 – エクスプレッションペダルインプット
- 3 – POWER INPUT - パワーインプット
- 4 – USBジャック
- 5 – MIDI IN/MIDI THRUジャック
- 6 – ディレイタイプセレクター
- TonePrint
- TonePrintセッティングの転送
- 7 – DELAY TIME - ディレイタイムノブ
- 8 – サブディビジョン(符割)スイッチ
- 9 – FEEDBACK - フィードバックノブ
- 10 – DELAY LEVEL - ディレイレベルノブ
- 11 – ルーパー/ディレイ切替スイッチ
- 12 – LOOPER LEVEL - ルーパーレベルノブ
- 13 – A / B / Cプリセットフットスイッチ
- 14 – TAP - タップフットスイッチ
- ルーパーモジュール
- バイパスモード
- キルドライ
11
エクスプレッションペダルインプット
–
プリセット A、B、C のいずれかを選びます。
–
ペダルを最大のポジション(つま先側)にします。
–
選択されているプリセットのフットスイッチを LED が点滅するまで
ホールド(踏み込んだままの状態に)します。
–
ペダルでコントロールしたいパラメーターのノブを回して、最大値
を設定します。
–
ペダルを最小のポジション(かかと側)にします。
–
ペダルでコントロールしたいパラメーターのノブを回して、最小値
を設定します。
–
フットスイッチを
LED が点滅するまでホールド(踏み込んだままの
状態に)して、セッティングを保存します。
パラメーターの割り当てとパラメーターレンジのリセット
Flashback X4 のプリセットに割り当てられたパラメーターとパラメー
ターレンジをリセットする手順は次の通りです。
–
エクスプレッションペダルから EXP PEDAL ジャックにケーブルを
接続します。
–
Flashback X4 をオンにします。