Manual
場合によって、スイープ可能なトーン・コントロールは設定が面倒
だと感じられるかもしれません。
RH450 のロー・ミッド・バンドの
簡単な設定方法を紹介します。
• 設定したい周波数を見つけやすいように、まず LO-MID バンドをブーストし
ます。
• SHIFT ボタンを押します。ノブでバンドの中心周波数を設定することができる
ようになります。
• ベースを弾きながら、LO-MID ノブをゆっくりと回してきます。ノブの操作
は他の人に頼んでも良いでしょう。
• 「ここを調節したい」という周波数ポイントが見つかったら、SHIFT ボタンを
押して、周波数の設定からゲインの設定に戻します。ノブを回すと、指定した
周波数のゲインが変わります。
RH450 が SHIFT モードにいる間、SHIFT ボタンのライトは点滅します。
RH450 フロントパネル操作を約 20 秒行なわないと、LED は高速に点滅
した後に消え、
SHIFT モードは自動的に終了します。
例:
SHIFT を押してから LO-MID ノブを
回すと、
LO-MID バンドの中心周波
数が変わります。
各バンドのゲインならびに周波数レンジ
Bass(ベース)バンド:
EQ タイプ シェルビング
周波数レンジ
71 Hz 〜 1120 Hz(工場出荷時の設定: 280 Hz)
ゲイン・レンジ
-24 dB 〜 +15 dB
Low Mid
(ロー・ミッド)バンド:
EQ 幅 2.1 oct.固定
周波数レンジ
100 Hz 〜 1600 Hz(工場出荷時の設定: 400 Hz)
ゲイン・レンジ
-24 dB 〜 +15 dB
High Mid
(ハイ・ミッド)バンド:
EQ 幅 2.1 oct.固定
周波数レンジ
200 Hz 〜 3150 Hz(工場出荷時の設定: 800 Hz)
ゲイン・レンジ
-24 dB 〜 +15 dB
Treble
(トレブル)バンド:
EQ タイプ シェルビング
周波数レンジ
400 Hz 〜 6300 Hz(工場出荷時の設定: 1600 Hz)
ゲイン・レンジ
-24 dB 〜 +12 dB
操作 - フロントパネル
8