User Manual
TASCAM US-20x20
89
リアパネル
w COAXIAL IN 端子
S/PDIFに準拠したデジタル入力端子です。
e USB 端子
付属のUSBケーブルを使ってパソコンまたはiOS デバイスと接
続します(USB2.0 / 3.0 に対応)。
注意
i
お使いのパソコンおよびOSによって、接続可能な付属のUSB
ケーブル(USB2.0 ケーブル、USB3.0 ケーブル)が異なります。
(→ 92ページ「パソコンを接続する」)
i
USB1.1には、対応していません。
r OPTICAL(S/MUX)IN / OUT端子
OPTICALフォーマットのマルチチャンネルデジタルオーディ
オ入出力端子です。
サンプリング周波数は、44.1k/48k/88.2k/96k/176.4k/1
92kHzに対応しています。
88.2k/96kHz の フ ォ ー マ ッ ト の 場 合 は SMUX2 に、
176.4k/192kHz のフォーマットの場合は SMUX4 に、それ
ぞれ対応しています。
t MIDI OUT 端子
DIN 5ピンの標準MIDI出力端子です。
MIDI信号を出力します。
y MIDI IN 端子
DIN 5ピンの標準MIDI入力端子です。
MIDI信号を入力します。
u WORD IN / OUT端子
BNCタイプのワードクロック信号の入出力端子です。
ワードクロック信号(44.1k/48k/88.2k/96k/176.4k/192
kHz)を入出力します。
注意
デジタルシステム内にワードクロックマスターが複数存在する
と、機器の破損など重大な問題を引き起こす可能性があります。
i
75Ω ON/OFF / THRU/WORD OUT切り換えスイッチ
スイッチの選択で、以下の設定が行えます。
o
WORD IN端子の終端抵抗(75Ω)の有無
o
WORD出力のTHRU/OUT設定(OUTはWORDのみ)
o
LINE IN 9-10 (BALANCED) 端子/ LEVEL スイッチ
TRS標準ジャックタイプのライン
入力端子です。
LEVEL スイッチを使って、規定レベルを「−
10dBV」または
「+4dBu」に設定することができます。
p COAXIAL OUT 端子
S/PDIFまたはAES/EBUに準拠したデジタル出力端子です。
デジタル信号フォーマットは、Settings Panelの《INTERFACE》
タブ画面にて設定します。
a LINE OUT 1-10 (BALANCED) 端子
TRS標準ジャックタイプのアナログライン出力端子です。規定
出力レベルは、+4dBuです。
(Tip:HOT、Ring:COLD、Sleeve:GND)
s AUTO POWER SAVE スイッチ
マイクプリアンプモード動作時、信号が−60dBFS以下の状態
が30分間継続した場合に、自動的に電源をオフ(スタンバイ
状態)にする設定ができます。
注意
オートパワーセーブ機能により自動的に電源がオフになったと
きに電源を再投入したい場合は、一度STANDBY/ON スイッ
チをオフにした後、8秒以上経過してから、再度STANDBY/
ONスイッチをオンにしてください。
d コードホルダー
付属の専用ACアダプターのコードを引っ掛けてプラグの抜け
落ちを防止します。
f DC IN 12V 端子
付属の専用 AC アダプター(GPE248-120200-Z)を接続し
ます。