User Manual

56
TASCAM IF-DA2
ください。
本機を使ったシステム内のハードディスクなどの記憶内
容を消失した場合の修復に関しては、補償を含めて当社
は責任を負いかねます。
i
型名、型番(IF-DA2)
i
製造番号(Serial No.)
i
故障の症状(できるだけ詳しく)
i
お買い上げ年月日
i
お買い上げ販売店名
0
お問い合わせ先については、巻末をご参照ください。
0
本機を廃棄する場合に必要となる収集費などの費用は、
お客様のご負担になります。

Danteとは、Audinate社が開発した伝送プロトコルです。
ギガビットイーサネット規格に基づいたネットワークにお
て、 送(512ch IN / 512ch OUT)
や高精度でのクロック同期などを可能としています。
Danteの詳細は、Audinate社
ご参照ください。

0
は、Audinate社のDante ICチ
れていますDante ICチップに利用されているオー
プンソースについては63 の「Software
Licensing」をご参照ください。

本機は、100Mbpsのイーサネットに対応したRJ-45端子
を搭載しています。
LANケーブルを使って、この端子と外部Dante対応機器お
よびDanteネットワークを接続します。

1 
メインのDante通信端子です。
常時、Danteネットワークに接続します。
2 

緑色は、機器間のリンクが確立されていることを示しま
す。
点滅は、機器間の信号のやり取りを示します。