Quick Start Guide
8 CMS 801 Series
クイックスタートガ イド
9
1. 取り付けたコンジットにバック缶を取り付けます。これは2つ
の方法で取り付けることができます:
a. プレインストールバック缶の背面にあるクランプを使
用できます。この製品は、最大 22 mm のねじサイズのス
クイーズコネクタを受け入れます。ケーブルクランプを
取り外すには、ケーブルクランプを所定の位置に保持し
ているねじワッシャ(配線カバーの下)を緩め、コンジ
ットスクイーズコネクタと交 換します。
b. PI バック缶の 側面にある 3 つのノックアウトポイント
(直径 19 mm、22 mm、ま た は 28 mm) のいずれかを使用
できます。
2. スピーカーを取り付ける場所にスピーカーの配線を敷き、
天 井 の左 官工 事 を完了します。
3. 丸 鋸 または パッドソー を 使 用して 天 井 の 穴 を 切り取りま す
4. 配 線とセットアップの 手 順 については 、「 配 線とセットアッ
プ 」セ ク シ ョ ン に 移 動 し て か ら 、以 下 の ポ イ ン ト 5 に 戻ってく
ださい。
5. スピーカーアセンブリを穴に通し、ネジを回して取り付けウ
ィ ン グ を 伸 ば し ま す 。し っ か り と グ リ ッ プ す る ま で ネ ジ を 締
めます。
パワードライバーを使用する場合、 タンノイ 1.5 Nm のトルク
設 定をお 勧 めします。
締めすぎないでください!
1. 石膏リングを根太に釘付けまたはねじ込みます。
2. スピーカーを取り付ける場所にスピーカーの配線を敷き、天井の左官工
事 を 完了しま す。
3. 丸 鋸 または パッドソー を 使 用して 天 井 の 穴 を 切り取りま す。
4. 配 線 の 手 順 については 、「 配 線とセットアップ」セクションに 移 動してか
ら 、以 下 の ポ イ ン ト 5 に 戻ってください 。
5. スピーカーアセンブリを穴に通し、ネジを回して取り付けウィングを伸ば
します。しっかりとグリップ するまでネジを 締 めます。
パワードライバーを使用する場合、 タンノイ 1.5 Nm のトルク設 定をお 勧
めしま す。
締めすぎないでください!
6. グリルをスピーカーに押し付けて挿入します。
Conduit Squeeze
Connector
Conduit
オプションの石膏リングの機械的取り付け手順:
オ プ シ ョ ン の 石 膏( 泥 )リ ン グ ブ ラ ケ ッ ト は Tannoy から入手できます。このブラケットは、新しく建設された吊り天井に事前に取り付け
られるように設計されています。
オプションのプレインストールバック缶の説明 (Pi モデルのみ):
オプションのプレインストールバック缶は、すべての pi (プレインストール)モデルで使 用できます。このバック缶は、新しく建設された
吊り天井に事前に取り付けられるように設計されています。
CMS 801 PI モデルの変圧器は、簡単に設置できるように CMS 801 PI バック缶に事前に取り付けられていることに注意してください。