Quick Start Guide
Sheetrock (石膏ボード) 天井の設置ガイド
1. カットア ウトテンプレート (自己接着剤付き) を天井に配置します。(図 1)
2. テンプレートに示されている破線に沿ってパッドソーを使用して天井の穴を切り取り、
C リングを天井にスライドさせて切り抜き穴に合わせます。(図 2)
3. 「 配 線とセットアップ」の 章 に 進 み 、以 下 の ポイント 4 に 戻りま す。
4. スピーカーアセンブリを穴に通します。スピーカーの前面にあるネジ (「 ネ ジ 固 定 」と 表 記 )
を時 計 回りに回して、取り付 け 翼 を 伸 ばしま す。しっかりとグリップするまでネジ を 締 めます。
(注: ネジには PoziDriv ヘッドが ありま す。PoziDriv ドライバー の 使 用 をお 勧 めします)。パ ワ ー ド ラ
イバーを 使 用 する 場 合、Tannoy は、1.5Nm のトルク設定を推奨しています。(図 3)
締 め す ぎ な いでください!
5. グリルをスピーカーに提示し、磁石で所定の位置に引っ張ってグリルを取り付ける前に、ナイ
ロン製セーフティボックスをフロントバッフルのフックに取り付けます (図 4)。(CMS 403DCe / ICTe
では、グリルはすでに製品に取り付けられています。)
CMS 403DCe / ICTe のインストールに関する注意:
手順 4 でネジを締める前に、スピーカーを希望の方向に回転させます。ネジを締めると、スピーカーが所定の位置にロックされます。
フ ロ ン ト ト リ ム を 交 換 し て 、取 り 付 け ネ ジ を 隠 し ま す 。
Fig.1
Fig.2
Fig.3
Fig.4
オプションの 石 膏リングの取り付けガイド
オプションの石 膏 (泥) リングブ ラケットは 、Tannoy から入手できます。このブラケットは、新しく建設された吊り天井に事前に取り付けられ
るように設 計されています。
1. 石膏リングを根太に釘付けまたはねじ込みます。(図 1)
2. スピーカーを取り付ける場所にスピーカーの配線を敷き、天井の左官工事を完了します。(図 2)
3. 「 配 線とセットアップ」の 章 に 進 み 、以 下 の ポイント 4 に 戻りま す。
4. スピーカーアセンブリを穴に通します。スピーカーの前面にあるネジ (「 ネ ジ 固 定 」と 表 記 )
を時 計 回りに回して、取り付 け 翼 を 伸 ばしま す。しっかりとグリップするまでネジ を 締 めます。
(注: ネジには PoziDriv ヘッドが ありま す。PoziDriv ドライバー の 使 用 をお 勧 めします)。パ ワ ー ド ラ
イバーを 使 用 する 場 合、Tannoy は、1.5 Nm のトルク設定を推奨しています。(図 3)
締 め す ぎ な いでください!
5. グリルをスピーカーに提示し、磁石で所定の位置に引っ張ってグリルを取り付ける前に、ナイ
ロン製セーフティボックスをフロントバッフルのフックに取り付けます (図 4)。(CMS 403DCe / ICTe
では、グリルはすでに製品に取り付けられています。)
CMS 403DCe / ICTe のインストールに関する注意:
手順 4 でネジを締める前に、スピーカーを希望の方向に回転させます。ネジを締めると、スピーカーが所定の位置にロックされます。
フロントトリムを交換して、取り付けネジを隠します。
Fig.1
Fig.2
Fig.3
Fig.4
8 CMS 3.0 Series
クイックス タートガ イド
9