Quick Start Guide
6 7
クイックス タ ートガ イド
AMS Series
7. スピーカーをヨーク ブラケットの中に配置します。図のように、ブラケットとスピーカーの間にバッ
ファーを配 置しま す。
5 mm アレン キーを使用して、付属の固定具で取り付けます。ヨーク ブラケッ
トを取り付けるときは、付属の長い六角ネジを使用します。
8. ユーロプラグをラウドスピーカーに接続します。屋外に設置する場合は、3 mm の 六 角レンチと付 属
のネジを使用してケーブル エントリ カバーを取り付けます。湿気や粒子の侵入を最小限に抑えるた
めに、ネックの開口部が下を向くようにカバー プレートの向きを調整します。
9. 2 次サポート ラインをキャビネット後部の安全タブに接続します。
オプションのマルチアングル VariBall ブラケット
オプションのマルチアングル アクセサリ ブラケットは、ボール イン ソケット デザインを利用して、
水平軸または垂直 軸の 任意の角度 でスピーカーを自由に配置 できます。必 要に 応じて、スピーカーの
向きを数分で簡単に変更できます。詳細については、AMS VariBall アクセサリ ブラケットのドキュメン
トをダウンロードしてください。
AMS 5 Multi-Angle Bracket
AMS 6 & 8 Multi-Angle Bracket
5. 変 圧器タップの設定
1. ロータリートランスのタッピングスイッチは 、配 線コネクタの真 上にあります。
注意: スピーカーには、低インピーダンス モードのタップ スイッチが付属しています。低インピ
ー ダ ン ス モ ー ド に 切 り 替 え て い る 間 は 、ス ピ ー カ ー を
70/100 V アンプ出力に接続しないでくだ
さい。
2. 低インピーダンス操作または 70/100 V 分散システムで使用するために、ロータリー スイッチを適切
な位 置 に設 定しま す。
5 インチドライバーモデルには 30 Wトランスを搭載。分布線アプリケーションでは、変圧器は
30 W、15 W、7.5 W で タップ で き、70 V ライン システムでは 3.75 W の タップ を追 加 で きま す。
6 インチと 8 インチのドライバーを搭載したモデルには、60 W の ト ラ ン ス が 装 備 さ れ て い ま す 。分
布 線 ア プ リ ケ ー シ ョ ン で は 、変 圧 器 は 60 W、30 W、お よ び 15 W で タップ で き、70 V ライン システ
ムで は 7.5 W の タップ を 追 加 で きま す。









